※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園激戦区の方‼️何園ほど見学して、何園ほど申し込みましたか?私の住…

保育園激戦区の方‼️

何園ほど見学して、何園ほど申し込みましたか?


私の住んでる地域はかなりの保育園激戦区らしいのですが、仕事復帰を早くしたいのでどうしても保育園に入れたいと思っています。

家の近くがいいなぁとは思っていますが、入れないよりは少し離れてでも入れた方がいいと考えています


保育園の数もかなり多くあるので、どのくらい申し込むのが相場なのか気になりました🤔

コメント

まなかなママ🧸

希望が第三希望までしか出せないので
保育園3つ 小規模家庭的2つ
途中入園応募継続しています!!
通える範囲のところは4つなので
分園含めて全て見学しました。
落ちた時のために認可外保育園も
2つ見学に行きました。
現在は認可外保育園に通いながら
認可保育園の空き待ちです😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    制限があるのですね💦
    認可外不安だなと漠然と思っていましたがそうも言っていられないかもしれませんね……
    継続して空きまちしているのですね!争奪戦ですね😓

    • 1時間前
なの

12、3園ほど見学して9園申し込みしました!
11月末で育休1年だったので、10月から途中入園希望で申し込みしてました。
2、3回落ちましたが、たまたま引越しで空きが出たので翌年の1月に小規模さんに入園出来ました☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    沢山見学申し込みしたのですね!

    落ちる度に毎度全ての園に申し込んでいた感じですか?
    入園できて良かったですね😊💕︎

    • 1時間前
  • なの

    なの

    引っ越してきて何も知らなかったのと、私自身が目で見たいタイプだったので詰め詰め見学しました😊
    認可外も含めて全く違うのですごく勉強になりました😯

    うちの自治体は途中入園の場合、落ちたら自動で申し込みが継続します。
    落選通知が2、3回続いた後に役所の方から電話で空きが出たと連絡ありました😭

    • 40分前