
みなさんだったらこの家系状況だと来年にでもすぐ働き始めるべきだと思…
みなさんだったらこの家系状況だと来年にでもすぐ働き始めるべきだと思いますか?
夫33歳公務員1馬力年収700万、私26歳現在無職(退職から2年目)
子供2歳、0歳自宅保育中です。
①家計の総貯蓄(独身時代の貯金とニーサの積立額含めて)1800万
②車は軽と普通車の2台持ち(ローンなし)
③家のローン4200万
④年間貯蓄額(児童手当やニーサ分含めて)200万くらい
保育園かなりの激戦区のため幼稚園まで自宅保育になると思うのですが上の子は幼稚園入園まであと2年あるし、下の子は4年なので来年から夜勤のパートで働くか検討しています💦
夫は、家計的に生活できないレベルではないんだから上の子の幼稚園入園まで働くの待てば?と言ってくれてますが、みなさんだったら働いた方がいいと思いますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
毎月どのくらい貯金できてるかによりますかね🤔
普段贅沢してないならそれなりに貯金できているでしょうし、現在の貯蓄もとりあえずあるので、小さい子もいる中で無理して働かなくても……とは思います🥺
我が家の家計(住宅ローンのみ)でいえば、世帯年収700万あれば普通に暮らしていけるなーって感じです!

ママリ
0歳児2歳児育てながら、夜勤は現実的ではないのでは?いつ寝ますか?
パートで保育園入れられないなら、逆にフルタイムで働いて、保育園に入れた方が身体も家計も楽だと思います。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
毎月はその月によって変動があって、多くできる時は10万、税金等の出費が重なる時期は赤字の月もあります…。
夫も私も物欲はないのでこれと言ってお小遣いもなく外食もほぼ行かない感じです。ただ家のローン額がちょっと多くてそこはやはりキツイです🥲