※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cham
妊娠・出産

産後6日目です。完母にしたく母乳マッサージを助産師にしてもらって3.4…

産後6日目です。
完母にしたく母乳マッサージを助産師にしてもらって3.4日目にものすごい張りと痛みで寝不足になり、今は落ち着いたのですが、乳首が短いのかなかなか吸ってくれず、母乳も両乳で2-3mlしかでません…
助産師さんも言うことコロコロ変わるし、マッサージしてもらった胸も痣だらけになってしまいました。
心が折れそうでミルク🍼にしようか悩んでいます。
吸う時も5.6吸っておわり、持ち直して5.6吸って終わり。続きません。
どうしたらいいかアドバイスいただけないでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も1人目完母を目指して頑張ってました。が…
量が少なく👶も泣くし、体重が増えず1週間検診でひっかかりました。
ミルクを足しました。今思えば可哀想なことしちゃったな〜って。

ラティ

ますば出産おめでとうございます、お疲れ様でしたね🍀*゜😌

辛いならいっそミルクにしちゃうのも勿論ありだと思いますよ🍼
母乳でもこれから増えてくるとは思います。私も入院中全くと言っていい程でなくて、退院してからでした。
それでも体質柄出にくい?のもあるし、ミルクも飲ませてます。(混合です)
1番は、chamさんがどうしたいかかなと🤔(ベビちゃんの経過もですけど…)
完母目指して頑張るでもいいし、いっそ完ミにしてもいいし、まだ諦めきれないからとりあえず混合でもいいし。

あまり深く考えなくても大丈夫ですよ🙌

なー

うちの次男もなかなか上手く飲めず黄疸の数値も高く体重がなかなか増えなかったので、最初はミルクメインであげていました。
おっぱいが張って痛かったので搾乳して、それを哺乳瓶であげたり…って感じでした。

私も乳首が短い&次男の口が小さくて大きく開けられなかったので、哺乳瓶の方が好きでなかなか直母は難しかったです💦
ですが、徐々に息子も上手に飲めるようになり今では、ほぼ完母です。
母乳だけでも大丈夫そうだけど、哺乳瓶にも慣れていて欲しいので夜だけミルクを少しあげてます😂

焦らなくて大丈夫ですよ!!
まだまだこれからです。
完母、混合、完ミ 赤ちゃんが元気に成長すればどれでも大丈夫なので、
chamさんが1番ストレスにならないものをこれから赤ちゃんとの生活で見つけていってください!

まだ産後間もなく不安な事や大変な事ばかりだと思いますが、しっかり休める時は休んでご自愛くださいね😊
毎日お疲れ様です!