コメント
あんず
子どもっていつ何時泣くかわからないからこそ、支援センターなど子どもに対して理解あるところだと思ってます!
もし泣いたとしても“そういう時期だよねーお母さん頑張ってる!”って私は心の中で応援してます。何が嫌だった、何か気がまぎれることないかな、手伝えないかなとか思いながら見守ってます✨
あまり気負いせず、昨日はこうだったから今日はこうしてみよう!というトライアンドエラーでお子さんに合う関わり方が見つかると1番ですが、迷惑だなんて思わないので一緒に楽しんであげてください♬
あんず
子どもっていつ何時泣くかわからないからこそ、支援センターなど子どもに対して理解あるところだと思ってます!
もし泣いたとしても“そういう時期だよねーお母さん頑張ってる!”って私は心の中で応援してます。何が嫌だった、何か気がまぎれることないかな、手伝えないかなとか思いながら見守ってます✨
あまり気負いせず、昨日はこうだったから今日はこうしてみよう!というトライアンドエラーでお子さんに合う関わり方が見つかると1番ですが、迷惑だなんて思わないので一緒に楽しんであげてください♬
「昼寝」に関する質問
保育園の不適切保育ってなぜ起こるんでしょうか? ニュースを見てて悲しくなります 労働環境の悪さ(忙しい、人手不足) →つい言葉が強くなってしまう「早くしなさい!」とか →無理に昼寝や給食を食べさせたりしてしまう…
路線バスの運転手の旦那43歳。私は、30歳。 仕事もせずにもうすぐ4ヶ月の赤ちゃんの面倒見てます。旦那は、6勤務して1日休みです。 5時や6時に点呼して9時とか10時に帰ってきて昼寝して15時とかにまた仕事に行き22時とか…
夜も昼寝も寝かしつけなしで勝手に寝てくれるんですけど、それって普通ですか?自閉症かもみたいなやつをネットで見て心配です。 寝てくれるのはすごくありがたいんですが、心配です、
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ねこのしっぽ
ありがとうございます😭
めっちゃ励みになります❣️
そう思ってくださると明日からまた行ってみようと思います☺️
あんず
イヤイヤされたらこっちもイヤイヤしたい気持ちもわかります!笑
寝てもらうためにもいきましょう✨1人時間も大事なので🫶
ねこのしっぽ
ありがとうございます😭
本当自分の時間って大切だなと最近しみじみ思います🥹🩷
あんず
めちゃくちゃ大事ですー!!
3人いれば、たまーにしかないですが(笑)
好きなことして、リフレッシュ大事ですよ✨
ねこのしっぽ
ありがとうございます😭
支援センターの職員でも良いから
うちの子少し遊んで面倒見ててくれないかな?って思うことあります。
もちろん私もそばで見てますけど笑笑
あんず
それは確かに思います。第三者の目が入ると、やっぱり楽になったりしますからね🥹
ねこのしっぽ
少しでも息子を見ててくれるだけで、
私も少し気が楽になります☺️
でも最近ほんとイヤイヤ怪獣なので怖いです😰
あんず
あと1回ねとかもまだわからないし、満足するまで諦める時もかなりありました🥹笑 何に関しても倍の時間はかかるので、時間には余裕を持って動かないと痛い目にあいます🥹
ねこのしっぽ
わからないですね😭
怒って泣くとたまに、自分の頭ゴチンとやるので怖いです😰
あんず
それはやめてぇぇぇ!ってなりますね😭長男が癇癪ひどかったから、もう怪我とかしないように好きなだけ泣かせてたなぁ🙃
ねこのしっぽ
勉強になります💦
私も泣かせるだけ泣かせますが、
出来るだけ怪我の無いように遊ばせてます😰
癇癪があるとパニックになりますよね(^◇^;)
あんず
家の場合は、話聞いてくれない時落ち着いたら戻ってきてというて、下手に手を出さないです😅
ねこのしっぽ
なるほど😭敢えて何もしないのも、躾ですよね💦😱
あんず
ただそれが通用するのは3歳前後なことが多いです。もう2歳まではとりあえず躾という躾も定着しないし、やりたいだけ家ではやらせてました(ヨーグルト自分で食べるとか…)😩もう3人目にもなると諦めの境地、好きなだけやれ〜汚せ〜そのための服や〜と仏になってました(笑)
ねこのしっぽ
なるほど🩷すごいですね🤩
少しは無の心大事ですね‼️
息子は気に食わない事があると、
頭をゴチンとする癖があって怖いです😭