
離婚しようか考えてます。今年8歳と5歳のママです。旦那が鬱と言われ…
離婚しようか考えてます。今年8歳と5歳のママです。旦那が鬱と言われて3年4ヶ月、レスになってから1年8ヶ月、一緒に行動しなくなって1年6ヶ月、まともに話さなくなって1年、今は必要な事はLINEでメッセージを送ってます。
今年の6月に一人暮らしをしていた私の母が亡くなり、旦那は葬儀や新盆も参加しませんでした。呼ばれて無いからって感じで仕事に行ったり自分の用事をしていたようです。私が仕事で遅れる時はLINEで報告したら子供のお迎えやご飯はやってくれます。私が我慢すれば今の生活は続くと思いますが、こんな生活でいいのかと考えてしまいます。どう思いますか?
- ロビン(5歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
もしも鬱じゃなかったら葬儀や新盆には参加するんでしょうか?
旦那さんとは今後について話し合い(LINEでも)はできない感じですか?
個人的には自分の考えを相手に伝えて、相手の反応次第で今後を決めます。ただ、この生活がもう無理と感じるのなら離婚します。私も鬱ですが、仕事にいけるくらいなら多少の会話はできるはずです。奥さんのこと蔑ろにしてる印象です。

はじめてのママリ🔰
鬱の度合がわからないですが、呼ばれてないから義母の葬儀に参加しないの意味わかりません。鬱で引きこもって人と会うことができないとかならまだ理解できますが呼ばれてないからが理由は理解できません。
そんな生活嫌なので離婚します、、
コメント