※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

あーーー💥旦那腹立つ😊💢いつもいつも皿洗いだけして寝ようとする。今日も…

あーーー💥旦那腹立つ😊💢
いつもいつも皿洗いだけして寝ようとする。

今日も人がまだ洗濯してんのに「寝るぞー」とか平気で言うから、「時間あるなら子どものランドセル見てやってくれる?」と言うと、「何が入ってればいいの?」と偉そうに…

「それを確認するところから仕事だよー☺️連絡帳やおたよりや月間予定表やいろんなところにぽつぽつ書いてるから、いろんなところ確認してちゃんと用意できてるか見てあげるんだよー」と言うと、
「連絡帳に体操服って書いてたから体操服出しといた」と言いつつ歯磨きし始めるから、「え?もう全部終わったの?」ときくと「連絡帳には体操服としか書いてない」

時間割も何も確認せず、ぽいっと体操服をランドセルの上に乗せただけ。
よくこんなことするなぁ…と思いつつ、

うん、だからいろんなところ確認してほしい。
いろんなところに点々と情報あるからさ。
ほら、昨日だったら、予定表には「この日に鍵盤ハーモニカが必要です」、おたよりには「夏休み明けにはタブレットを持ってきましょう」、夏休み前のお手紙には「夏休み中に一箱なにか空き箱を用意して、8/25に持ってきてください」てあるの。こんな風にいろんなところに書いてるの。まとめてくれてないから、いろんなところ確認しなきゃなんだよ。

いろんなところを、書いてるか書いてないかわからないものを探してチェックしないといけないの。
私は、持ち物を見つけ次第黄色いマーカー引いて、持っていったら赤で線引いてってして管理してるけど、新学期分はまだできてないから、見て欲しいの。

と、ここまで言うとやっとのそのそお便りを見ながら用意し始めた。

「時間割って明日からは通常の時間割の水曜日分でいいの?」
「それもお便りとか一通り見てそうっぽいならそう」

根気よく伝えて、やっと完了。

なんか、イライラしたけど反省もした。
今までこういうこといちいち言うのも面倒だったから私が全部やっちゃってたんだよね。
これから旦那にもやってもらわないと。
私がそこそこ時間のかかる面倒な作業やってたの、全くわかってなかったね。

こんなんじゃ私が突然入院したり死んだりしたら子どもたちが可哀想だなって思った。どんどんやってもらおう。

ともあれ、旦那って仕事ではめちゃくちゃ気を回していろいろやりまくるらしいのに(私の友人が旦那と同じ職場)、なんで家のことだとこんなポンコツになるんだろ。
やってなかったんだからわからないのは仕方ないとして、この、わかる気も調べる気もない感じなんなんだろうね。
俺に言ったってわかんねーぞ、みたいな。

コメント

ぽぽ

同じくでーす。

何で家庭だと何もできないんだ?って思います。

私は5年くらいこいつ仕事できないんだろうな〜って思って生きてました🤣🤣🤣

リモートで仕事してる姿を見て色々できるのね〜って感心してました🤣