
子どもを他人の家に泊まらせることに不安があります。お断りする方法についてアドバイスをいただけますか。
子ども関係の付き合いについて
職場で仲良くさせてもらってる方のことで相談です。
先日お家に来ていただき楽しく過ごしました。
私には未就学児の子どもがいて、その方には子どもはいないのですが保育に携わってるので子どものお世話はプロなので任せても安心です。
そんな中、今度うちに泊まりにおいで!って話をされたので私も一緒にお泊まりかと思ったら子どものみならオッケーと言われました。
同棲もしているのでその方一人のおうちではありません。
私自身子どもを実家義実家にお泊まりすらさせたことなく、とても不安です。
一人で寝れるか心配だからーと言ったらその時はその時で送って行くと言われました。
遊びに行かせてもらう程度でお断りできたら嬉しいのですが家が狭いから私は来てほしくないと言った感じでした。
なんでお断りするのが当たり障りないでしょうか。
- ねこ(妊娠25週目, 2歳8ヶ月)
コメント

ママリ
そんなの不安で当たり前だと思います😭
離れて寝たことなくてわたしが寂しくなっちゃうと思うからとかはどうですかね?
下の子の妊娠のことも知っているなら、下の子産まれたらどうしても我慢させること出てきちゃうだろうし今上の子だけの時間を大事にしたくてとか🤔

はじめてのママリ🔰
ええ、、絶対嫌ですね。。。
恋人と家族ごっこしたいんですかね。
・主人からだめって言われちゃった
・私がいないと泣くから
・迷惑かけちゃうから
・又うちに遊びにきてください!
等どうでしょうか?
-
ねこ
わからないです😭
ご迷惑になるかなと私も思いますし、お風呂も晩ごはんも寝かせるのもやっていただくわけだし、すごくこちらも気を遣います。
私からお泊まりさせてみたいと提案したわけでもなくて…
子どもは行きたいって言っていて、多分お泊まりがどんなことかちゃんと理解できてません😭
理由参考にして伝えてみます。ありがとうございます😭- 1時間前

初めてのママリ🔰
理由を考え始めると嘘っぽくなるので、さらっと流す感じじゃダメですかね。
-
ねこ
そうですよね💦
一度お断りの方向で伝えてそちらを流されてしまったので、今回またサラッと流して様子見てみます😭- 1時間前

ねね
「まだ小さくて私も離れるのが寂しいし、私が心配で眠れないのでもう少し大きくなったらお願いします🥺❤」って感じはどうでしょう?
子供を理由にすると何だか言われそうなので、私が!を強めに
-
ねこ
たしかに!!当たり障りなくて良さそうです!それで伝えてみます😭
ありがとうございます!!- 1時間前
ねこ
自分を理由にして断るのよさそうですね😢
下の子の妊娠も知っています!
ママを一人にしてあげてーって子どもには話しかけていたので気を遣ってくれて言ってくれたのかもしれません。