
子供が義実家に行きたがり、帰る際に泣いて困っています。家事の時間が取れず、どう対処すれば良いでしょうか。
子供が義実家に、行きたがります。敷地内別居です。
保育園終わり、まずそっちの方向へ行きます。自分のお家に入ろうとしたり、言うと怒ります。
体力も有り余ってるし、義実家には動物もいるので楽しいからつい行くと次は帰りません。
泣くけど頑張ってバイバイして帰りますがまた玄関へ走って行き靴を履こうとします。
もうテレビを見せて気を引こうとしますが、それでもダメな時はダメで。
義実家との関係は良好ですが、少しは気を使います。
癇癪起こすのが嫌です。行く時、帰る時、帰ってからも泣きます。長引いたりはあまりしないですが。
ご飯を作る時間もないです。義実家にいるので何もせず一緒に遊ぶしかないです。
ただ、それで自分の都合だけで泣くのを連れて帰るのも毎日罪悪感があります。
どういう対処が1番いいのでしょうか?
私も行くのは良いけど少し疲れました。毎日気を使い続けて家事の時間ないから昼休みにご飯の仕込みしたり。
同じような悩みの方いらっしゃいますか?
- まま(1歳11ヶ月)

ママリ
楽しそうにしてる間にご飯作って来る!
と言って何かあったら電話してもらうとかは
無しなんでしょうか……🥹?
義実家には行きたいけどママがいないのは
嫌!とかですかね😅?
それなら2歳くらいだし話しも通じるし
交渉します!
ママはお家でご飯作るけどこっちで遊んでるか
ママとお家帰るかどうする?と聞いて
自分で聞いて決めさせます☺️

ゆゆ
義実家との関係が良好かつ敷地内別居なら投稿者さんだけおうち帰ってご飯作ったりのんびりしたりしてもいいんじゃないでしょうか?
やらなきゃいけないこともあるのにずっと義実家にいなきゃいけないのは辛すぎますよね。
コメント