
妊娠8ヶ月、初マタです。前回の質問に書いた、授乳することに対して嫌悪…
妊娠8ヶ月、初マタです。
前回の質問に書いた、授乳することに対して嫌悪感を持っていることに対して旦那に話してみました。
すると、なんと旦那はむしろ授乳が嫌だと思ってた、計画されて作られたミルクの方がいいに決まっている(調べた上で)と、授乳反対派として意見してきました。
私も嫌悪感を持っているとは言ったので意見は一致しているかのように感じますが、そう言われるとそれはそれでなんでそんな事言われないといけないの?と言う気持ちで更にストレスになりました。
産まれてみなきゃ自分の感情がどうなるか分からないし、旦那にそんなことを言われてとても嫌でした。
- りり🧸(妊娠28週目)

おこめ
なんか嫌ですね😞💦
そういうのって本人以外安易に口に出しちゃいけないと思うんですよね…
母乳・完ミって結構デリケートな問題なので。。。
世の中の母乳で育てている人たちに対してどう思ってるんですかねぇ🤔

a
私も妊娠中は授乳に対して嫌悪感があり完ミにするんだと決めてましたが、退院してからは完母の者です😌笑
母乳かミルクかって結構デリケートな問題なので本人以外はあまり口出してきてほしくないですよね😔
無事出産が終わった後りりさんの感情で決めたらいいと思います🙂↕️

はじめてのママリ🔰
旦那さんは、母乳で育てなくても全然いいんだよっていうママリさんへの寄り添いや励ましのつもりで言ってくれたのかもしれませんね😌
そのまま、産まれてから自分の気持ちが変わるかもしれないから〜って伝えてみてもいいと思いますよ🌸
-
りり🧸
そんな優しい言い方だったら良かったんですけどね…ミルクが良いからむしろ◯◯が授乳したいとか思ってたら嫌だと思ってたって言われて、は?ってなりました…
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そ~れ〜は〜〜😞
言いすぎかも〜〜😞
母乳かミルクか問題は旦那さんであってもちょっと気を遣ってほしい話題ですよね😞- 1時間前
コメント