※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つーちゃんママ
家族・旦那

今1歳3ヶ月の息子がいます!産まれてから夫婦生活が2度しかありません。…

今1歳3ヶ月の息子がいます!
産まれてから夫婦生活が2度しかありません。
正直寂しいです。旦那に言うと太ってるからと言われました。痩せたら本当に何か変わるんですかね?

コメント

とも515

私は、1度もありません…😫
2人目が欲しいのもあって、それとなく伝えているのですが、はぐらかされます。
出産前よりやせてしまったので、女というよりママになってしまったのかなと自分では思ってます💧
旦那さんの好みもあるので、なんとも言えませんが…。

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    解答ありがとうございます😊
    旦那からすると1人の女ってゆう感覚がなくなるんですかね?

    • 6月12日
  • とも515

    とも515

    うちは、お風呂は娘と3人で入っているので、仲が悪いわけではないと思ってるんですよね…。
    私も、なかなかストレートに言えないので、2人目欲しいなぁとか言ってみるのですが、なかなか。
    2人目欲しいのもあるけど、仲良ししたい方が強いんですけどね😥

    • 6月12日
はるマ

2回だと、さみしいですよね😭💦

したいと誘っても、しないとか言われるんですか?💦

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    解答ありがとうございます😊
    言うのはなかなかできないので態度で伝えてますが伝わらないです。

    言葉で言ったら太ってるから、仲が良ければなくてもいいじゃんと言われますね。

    • 6月12日
  • はるマ

    はるマ

    仲よくても、したいときはしたい!ですよね😭💦
    太ってるからとか失礼な。あなたの子どもを頑張って出産した証だよー!とかわいらしく言いたいですね🐥
    私は5キロ戻りません´д` ;

    • 6月12日
  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    そうなんです。
    言えたらいいんですけどね(´xωx`)

    なかなか痩せれるなくて悩んでますね😢

    • 6月12日
  • はるマ

    はるマ

    チューはしますか??

    旦那さん、チューしたらしたくなるとかありませんか?

    私も太ってお腹はタプタプ二の腕プルプルで😭

    • 6月12日
ひぃ

うちは妊娠発覚からゼロ😨💦

寂しい通り越して切ないです😢😢
夫婦仲が良いだけに余計にナゼーー!?ってなります😅

私はかなり太ったのでそれもあるのかなー?とダイエットしたいんですが、
しようと思えば思うほど食べてしまって。。。
こんなんなんでこの先も見込みないかもー💦💦

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    妊娠、出産で旦那からの見方は変わってしまうものなんですかね?

    見た目は大事って言いますがその通りなんですかね😢

    • 6月12日
  • ひぃ

    ひぃ


    どうなんでしょう(´;ω;`)
    問い詰めたらいつも娘の隣じゃできないって言われます💦
    それやったら別の部屋でできるやん!って思うんですが💦

    • 6月12日
  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    娘さんは何歳ですか?
    確かにそうですよね。夫婦の時間って必要ですよね?

    • 6月12日
  • ひぃ

    ひぃ


    必要です❗
    ないせいか女子力どんどん低下ーー(;゜∀゜)
    娘は9ヶ月ですー😃

    • 6月12日
  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    女子力低下確かにします。
    だいぶ長く寝てくれる時期だから夫婦の時間作れますね!

    • 6月12日
  • ひぃ

    ひぃ


    同じくらい、いや、それ以上寝る夫で😨💦
    あぁドキドキしたいです❗

    • 6月12日
deleted user

つーちゃんママさんは、本当に理由が太ってるからだと思いますか?
本当は違う理由があって、そういう風にごまかしてるとかはありませんか?
私は逆で、出産後1年たっても受け入れられず、かなりの時間を必要としました。
例えば、出産は立ち会いでしたか?立ち会い出産がきっかけで、男の人のほうが、もうできなくなってしまうって話も聞いたこともあるので。

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    そう言われるとどうかな?って思います💦
    帝王切開だったので立ち会いではないです!

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    女性が妊娠出産で心や体に変化があるように、男性のほうにも変化があるかもしれないですね。
    私は、自分がしたくないと断る側だったのですが、自分でも理由はよくわからず、とにかく待ってもらうしかありませんでした。どうして無理かって聞かれても、私もわからない!って感じでした。
    モヤモヤした気持ちの日が続くとは思いますが、あえてしばらくはそのことには触れず、もう少し待ってみてあげてはどうですか?

    • 6月12日
vickey

うちも妊娠発覚からゼロです💦
うちの場合は立場が真逆で、2回程誘われたのを断っちゃったのでもう言われなくなった感じですが…😅
私が元々そういう行為自体が好きじゃなくて、子供が欲しいためだけにしてたので、無事娘も授かったしもう一生なくてもいいや~と思ってるんですが、向こうはそれでいいのかな…?とちょっと申し訳なく思ってはいます。

逆の立場であまり参考にならないかもですが、こういう人もいるよと言うことで…
ご主人は元々はそんなに消極的ではなかったですか?

  • つーちゃんママ

    つーちゃんママ

    旦那はかなり付き合ってるとき積極的で会えば必ずって感じでしたね。

    • 6月12日
  • vickey

    vickey

    それなら元々あんまり好きじゃなくてってわけではなさそうですね…😓
    やっぱ、恋人・夫婦から『家族』になっちゃったってことなんでしょうか。
    それはそれで良いことなんでしょうけど、つーちゃんママさんからしたら寂しいですよね…😢

    • 6月12日
こたつむり

ウチはまだ出産前ですが…
妊娠発覚から今に至るまでゼロです!
そしてついこないだ主人の口から『俺もうできんかもしれんわー.ここまでしてないとしたいと思うタイミングが分からんなってきた.』って言われました←
もしかしたら、今は妊娠中でしたくないだけかもですが…
産後もない可能性もあります😓
母になっても、女性としてみてもらいたいし、いつまでも彼女じゃいられないとは分かってるけど、全くなくなるのは寂しいです…😢💔

まりも♪

つーちゃんママさんの気持ち、よーくわかります!!
うちも数えるほどしかなく、行為以外のスキンシップもほとんどなくて気が狂いそうなほど寂しいです。
何度も話し合ったり、感情的になりそうだったので手紙を書いたりしましたが、夫の言い分としては、家族としての愛情に変わったし、歳もとって性欲も落ちて来たし(40代後半)それほど必要を感じない、と言われてますます寂しくなりました。

付き合っているときはラブラブだったし、子作りにも積極的だったので全くわからないまま結婚してしまったのですが、元々ものすごーく淡白な人だったみたいです。

家事や子育てにはかなり協力的な方だし普段の生活に不満はないですが、この件に関してだけはどうしても納得いかなくて、結婚する相手を間違ったかな、なんて感じてしまいます。

ヒジキ

お気持ちよくわかります!
うちは一人目の産後4カ月頃から再開しましたが、月1回程度で、わたしからほぼ誘ってました💦二人目妊娠発覚したので、多分出産まで無いでしょう。寂しいですよね、私は多分母親になってしまったのかなーと思ってます(;_;)。。