
8ヶ月の娘が嘔吐しました。寝る前のミルクを200程飲み、寝かせるために…
8ヶ月の娘が嘔吐しました。
寝る前のミルクを200程飲み、寝かせるために抱っこしたところマーライオンのように吐きました。
100ml程出たのでは…という感じです。熱はなかったです。機嫌も悪くなく、今は寝ています。
♯8000に電話し、すぐに水分はあげずに様子みてください。寝てしまったら次起きた時に少しずつ水分をとらせてください。とのことでした。
最近吐き戻しが無かったので油断してました。そしてこんなに吐いたのは初めてで驚いています。
最後の離乳食は16時頃、ミルクは100程飲みました。
初めての食材は食べていません。
朝まで起きなければそれまで水分とらせないで良いのでしょうか?♯8000ので聞いた時は、寝ていたらそのままでと言われましたが…。
また、原因は何が考えられるでしょうか?明日以降気をつけることはありますか?
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
コメント

みー
続くようなら救急行くほうが良さそうですが、一度だけなら心配いらないと思いますよ🤔
気になるようであれば、私なら明日の朝かかりつけに行きます😇

はじめてのままり
ミルク飲んでるし1日くらい平気ですよ!
考えられる病気は胃腸炎ですが、咳とかでも大量に出たりするので吐いた以外普通でしたら様子見でいいと思います。
わざわざ起こさなくていいと思います。
起きた時にOS1とかあればいいですがなければ水とかでも。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
嘔吐が一回のみであれば、胃腸炎の可能性は低いですかね?
またあの量吐いてしまったら…と思うと怖くて…。吐き戻しが多くない子だったので尚更😢- 59分前
-
はじめてのままり
一回だったら胃腸炎の可能性は低いですが、胃腸炎は熱、下痢もある時とない時あるので、
下痢メイン、嘔吐一回とか、
熱あって下痢とか色々なパターンがありますが、嘔吐一回であとは変わらずであれば胃腸炎でもないと思います!
ただ出ちゃっただけかなと、うちも飲んだ分➕離乳食吐いてた時もあったのですが、風邪でした!
力入れると出ちゃったりすることもあるので神経質にならなくて大丈夫だと思います!- 53分前
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
色々なパターンがあるのですね。他に体調が悪くないかよく観察したいと思います!- 51分前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
夜から朝方にかけて様子見たいと思います!