※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

ミルク拒否が酷すぎて心折れたり、さっさと卒ミしたいと考えて離乳食頑…

ミルク拒否が酷すぎて心折れたり、さっさと卒ミしたいと考えて離乳食頑張ってるけど上手くいかなくて病んだりして

本当に自分本位な考え方だったな、と息子の寝顔見ながら反省中😮‍💨😮‍💨

元気ならそれでいいじゃん!と考えられるメンタルになりたい😌🤍

今まで息子に対してイライラしたことは一度もなかったけど、栄養に取り憑かれている自分が本当に嫌になる…

反省しているのに、明日は飲んでくれるかな食べてくれるかななんて考えているからまだまだだな🌧️

妊活中から我が子にとっていいお母さんに絶対なる!!と誓ったのにできているのかなぁ
てかいいお母さんって何だろう😫😫

コメント

あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

いいお母さんにならなくていいんですよ。ベビが6ヶ月ならママ歴6ヶ月。分からないことだらけ。手探りで、わが子と共に成長していくんですよー😊
ママになって6ヶ月で、我が子の栄養とか離乳食頑張ったり、泣いたら抱っこしたり、今はミルク欲しいのかな?抱っこして欲しいのかな?こうしたら、我が子は笑うんだよね!とか、これだけのことわかってるだけで三十丸です!!
私は4人産んだけど、4人とも個性があり、長男で通じてたことが次男では通じなかったり、長女の時に乗り越えた作戦は次女では、全く通じなかったり。
それでも、この小さな4人の手を離すまい。とりあえず、笑ってくれたらそれでいい。
そんな感じで育児してきたら、何とかなりました!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    ミルク飲まないごはんも食べない…けどとっても元気で私を見るたびにニッコニコなんです🥹
    ほんとこれさえあればほかに何もいらないと思えます😌

    まだまだ息子も私もたった半年の付き合いなので気負わず頑張ります🤍

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

子どもの栄養のこと1番に気にかけるのだっていいお母さんですよね😌🫶

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😭

    • 2時間前