※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

東京都武蔵野赤十字病院の出産費用について、実際に出産された方の体験を教えてください。無痛分娩や帝王切開の場合、手出し70万円は妥当でしょうか。

東京都 武蔵野赤十字病院の費用について

検索してもあまり口コミがなく、「高い」とか「手出し70万以上かかった」等…参考になるものがなく実際出産された方の費用を参考までに聞きたいです。
手出しで70万の方は無痛分娩・帝王切開だったようですが、そこまで高くなるものでしょうか?

西東京市在住/2人目/高齢出産/喘息あり/BMI高め

東久留米のアルテミスもいいなと思うのですが、上記スペックのため総合病院を勧められてしまうかなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

自然分娩ですが、手出し+15万でした。

手出しで70万の方はアメブロの方ですかね。無痛からの時間外で緊急帝王切開(←ご本人曰く保険対象外?)だったようですね。
私もこれを読んでいたので、会計が怖かったですが意外と15万で済んで良かったです。

しかし健診も毎回ほぼ1万を超えており、他の個人産院よりは高めと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!

    そうですアメブロの方です。
    検索しても金額についてはこの方ぐらいしか出てこなくて、とても不安でした。
    手出し15万と聞けて少し安心しました。参考になります!
    ですが2025年秋から新病棟のようで、値上がりとかもあるのかな。
    検診も高いですね。

    1人目は佐々で時間外(日曜日出産)でしたが、そんなに高くなかったのになーという印象です。

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    誘発入院や輸血などありましたが、そのくらいでほっとしました。

    こちらに一応出産費用載ってますね。
    https://www.musashinojrc-pmc.com/question.html

    新病棟に変わるのは嬉しいですね☺️
    去年は絶賛工事中で、病院自体も古かったので…。料金変わるかは聞いたら教えてくれるといいですが。

    nicuや新生児科もあるので何かあった時に心強いとは思います!
    大病院なのでスタッフが多くたまに引き継ぎ微妙でしたが、安心感はありました🙆

    • 8月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大変参考になりました!
    ありがとうございます。

    電話で詳細聞いてみます。

    • 8月27日
ままままま

私も日赤で誘発からの緊急帝王切開、産後色々あっての手出し90万でした!笑笑
ただ、1ヶ月近く入院してたのと個室に入っていたのでそのくらいになってしまいました!

秋から新病棟で個室になるのでオススメですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    90万ですかっ?!!
    1ヶ月個室入院お疲れさまでした!!
    しかしビックリしました…

    トイレなし個室希望していますが、部屋代だけでも1週間ほどいたら10万くらいですよね。
    1人目の病院は大部屋しか選択肢なく、手出しが10万以内で済んだ記憶があるので日赤悩みます…泣

    • 8月28日
  • ままままま

    ままままま

    ただ、私は産後色々ありましたが大きい病院で色んな診療科があるので何かあった際に産婦人科の先生以外にも診てもらえたので良かったなと思います!
    やっぱり診療科が違うと先生たちも全然知らない世界になるので、専門医に診てもらえるのは大変ありがたかったです😭

    • 8月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    ほぼほぼ日赤で気持ちは決まっているのですが、やはり金額の不安がありますね😅
    何があるかわからないので実際どうなるのかわかりませんが…

    でも具体的な金額教えて頂き、大変参考になりました!ありがとうございました!

    • 8月29日