
大ピンチなのでご意見ください💦仕事のことです。私は今、妊娠10週目です…
大ピンチなのでご意見ください💦仕事のことです。私は今、妊娠10週目です。待望の二人目になります!職場で妊娠報告したのは、まだ部長と直属の課長の2人のみです。
今日、職場で部長から、私の課に対して新しい案件が2つ来ました。
ひとつは締切が今年の11月、もうひとつは締切が来年の6月。私はこのまま無事順調に赤ちゃんが育てば、2月頃に産休取得の予定です。
私の課の構成として、課長(妊娠報告済み)、チームリーダー(シングル子持ち)、私、39歳の新人さん(といってももう3年目)の4人で回しています。
↑で出てきた部長は男性で、小さなお子さんもいてわりと理解があります。それ以外はほぼ女性です。
実は、4月に流産をしています。手術の後、麻酔が合わなくて寝込んでしばらく休むことになり、課には流産手術で休んでいたことを伝えました。
一人目の産休取得の時に、人事の御局様(独身アラフィフ)にさんざんマタハラを受け、次妊娠したら絶対安定期までは言わないと心に決めています。流産のことも、体調不良で休むと言って一切流産については伝えませんでした。
でも、私の課のチームリーダー(シンママ)が私が子どものことで休みすぎているとここ数ヶ月で手のひら返しのように態度を変えて、私の流産のことも人事の御局様にチクっていたみたいです。
人間関係が終わってるな、と思い、自分の課のチームリーダーにも、新人さんにもまだまだ、安定期に入るまでは報告したくないです。
でも私ももう10年くらい勤めているので、今回の新規の案件を任されそうな雰囲気です…。任されたところで途中で一抜けしてしまうので、それでチームリーダーはまたぐだぐだ文句言いそうです。
今、10週の時点で妊娠報告すべき?と迷いますが、まだまだ何が起きるか分からないから言いたくないのが正直なところです。
何とかして案件が自分以外に行けば良いのですが(笑)、チームリーダーは新人さんを贔屓してるので、新人さんはいつまで経っても下処理の仕事しかしていません。それも変だよなぁと思うんですが、弊社自体変なことがまかり通ってしまうので、もう目をつぶっています。
皆さんなら、もう報告した方がいいと思いますか?
安定期まで隠し通して上手くやればいいでしょうか?
ご意見ください。
- まる(2歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
人間関係がよかったらもう報告しても良いのですが、人間関係が悪そうなので安定期まで隠し通しても良いと思います。
お局さんは結局どう転んでも文句言いそうなので💧

はじめてのママリ🔰
そんな感じの人間関係なら隠します!それで途中で抜けても知ったこっちゃないという強い心で産休に入ります笑
私も2人目不妊治療して今同じくらいの時期ですので気持ちわかります!頑張りましょ〜!
コメント