※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

車に乗れない方、とても不便じゃないですか?😭私はペーパードライバーで…

車に乗れない方、とても不便じゃないですか?😭
私はペーパードライバーです。
家から実家まで車だと20分くらいでいけるのですが、
乗れないので電車で行ってます💦
乗れたら、行きたい時にさーっと行けるのに😞
まだ子供も赤ちゃんなので自転車にも乗せれません。
乗れたらいいのになと思うばかりです…
交通手段がないので、平日は家に引きこもってます笑笑
乗れない方、普段買い物などの交通手段は何ですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も出産してしばらくは移動手段は徒歩か電車でした。

結局保育園に入るのをきっかけに運転練習しました💦(10年ペーパーでした)

ママリ

私もペーパードライバーでした!10年歴です!

普段の買い物などは赤ちゃんのうちはベビーカーor抱っこ紐で
一歳過ぎれば自転車で
2人目が産まれて、ようやく運転出来ないと不便だな…と思い運転し始めました🤣

猫大好き

私ももう運転しないで8年ぐらい経ちますね😅

今は自転車にも乗ってないので、買い物は全部歩きか電車かバスですね😅

よく片道1時間ちょっとかけて歩いて大型ショッピングセンターに行ってましたよ😅

はじめてのママリ🔰

私も免許持ってなく、実家までそれくらいの距離です!小さい頃はスーパーなどベビーカー、抱っこ紐でした。私も言うほど出かけませんでした😇時間はたっぷりあったので、車の維持費を考えると、まぁいいかという感じです😌自転車乗せられるようになったら行動範囲めちゃくちゃ広くなりました!暑い日以外は実家へも自転車です!

さとぽよ。

免許もないです。
主人は免許ありましたが乗らないので返納しました。
息子が2歳になるまではベビーカー移動、バス、電車、タクシーでしたね!
便利なところなのと最初から乗れないのでこれが普通なので不便って感じはなかったです。
息子が2歳過ぎてから電動自転車購入し、電動自転車が主ですね!

はじめてのママリ🔰

車必須な地域だとないとしんどいですよね😣うちは車は買ってないので電動自転車ですー!維持費もかからないしいいです

ママリ

めちゃくちゃ不便です。
車があれば、あそこ行けるのにー!ってしょっちゅう思います😭
普段は自転車🚲です〜