※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねいろ
家族・旦那

結婚5年目に結婚式を挙げることについて、周囲の反応が気になります。家族だけで海外で行う予定ですが、問題ないでしょうか。

結婚5年目で結婚式をあげることについて

結婚して、数年後に結婚式をあげる夫婦をどう思いますか?
え、今更?おっそwwwっとバカにするのが今の世の中の常識、風潮なのでしょうか?

私は5年目であげたいと考えてますが、特に友人親戚等呼びません。家族のみで海外であげるつもりです。(呼んでも親くらい。)

それでもいけないこのなのでしょうか?

コメント

ママリ

バカにする人いるのですか😳?
また改めて御祝儀…とかなると、関係性によってはちょっと億劫に感じますが、別に良いと思います!!

  • ねいろ

    ねいろ

    回答ありがとうございます
    ネット上では「今更するんですね」「迷惑」とか言ってる人がいるのをよく見かけるので、そういうものなのかと不安になりました…。御祝儀に関しては、もう既にお祝いしてくれた人にまた御祝儀としていただくのは流石に良くないと私も思いますしそこは私はいらないと考えているんです。そもそも呼ぶ気ないですし😅でも変な目で見られるのかなと思うと悲しくなって聞いてみました。でも、肯定的な意見を貰えて安心しました😊ありがとうございます🙏

    • 8月26日
  • ママリ

    ママリ

    全然変な目なんてないです!!
    私も結婚2年ちょい経ってから式挙げました✨
    外野は気にせず、自分たちが良ければ良いのです😍

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

全然良いと思います🥹コロナもあったしそういう人もいると思いますよ!

マママリ

いろいろ事情あってって人もいるので別にマイナスなこと思いませんし、お子さんも一緒に写真とか撮れて準備は大変かもですが素敵な思い出になりそうだなって思います☺️✨

はじめてのママリ🔰

全然いいと思いますよ😳
そんな常識や風潮は聞いたことないです。

はる

全然気にならないです!
タイミングはそれぞれだし、お金貯めてご家族でお子さんも参加しての結婚式なんて素敵です😊
うちは長女が私たちの式の写真を見て「なんで長女ちゃんいないのー!」って怒ってたので、お子さんにとっても素敵な思い出になるんじゃないでしょうか😊

deleted user

おっそwwwwみたいにバカにする笑い方や言い方にはならないですが今更??とは思います。デキ婚としても5年目でわざわざやるんだ?みたいな感じには思ったりします。でも友人親戚呼ばなければ結婚式あげたこと知ることないし、仮に挙げたと知ってもへー、結婚式したんだ?あれ、結婚何年目だっけ?くらいで人の結婚して何年まで覚えてないからそんな感じになると思います。あくまで呼ばれたら、って感じです。あと仲良かった場合こういう感じで5年経っちゃったけどさーみたいな会話になれば特に思うことも無いですね

  • ねいろ

    ねいろ

    コメントありがとうございます
    「今更」というのはマイナスなイメージで思うことでしょうか?
    結婚式は結婚したタイミングであげるべきで後から挙げる意味が不明瞭だからということでしょうか?

    私の場合はですが、子育てや仕事でお互い時間をとれなかった、金銭面でも難しかったからなのですが、したい気持ち憧れがずっとあって、親孝行としてもやりたいと思い、キリのいい?節目的な意味で5年目でしようと決意しました。(子どもの年齢的にも)

    インスタなどで結婚式の写真が流れてきたら不快に思いますでしょうか?
    (友人や親戚などにお祝いを催促することはもちろんしません。)

    • 8月27日