※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーりん🐾
ココロ・悩み

少し吐き出させて下さい、、生後5ヶ月👶🏻です。さきほどギャンギャン泣…

少し吐き出させて下さい、、
生後5ヶ月👶🏻です。
さきほどギャンギャン泣いて
私が体調が悪くて昼寝したいのにずっと泣いていて寝られず。ついイライラしてしまいました。
我が子はモデルになれるんじゃ?と思うほど可愛いし、
私たちのもとに来てくれて本当に嬉しい気持ちでいっぱいなのですが、主人と2人でも良かったのかな、、と思ってしまったり。正直これから始まる離乳食もめんどくさいし、自分には母性がないのかなと思ってしまいます。
そんなことを思いながら可愛い寝顔や笑顔を見ると申し訳ない気持ちでいっぱいになって泣けてきます、、

コメント

はじめてのママリ🔰

毎日育児お疲れさまです!
自分が体調不良のときにギャン泣きされると、思うように相手もできずメンタルにきますよね😢

でもあーりんさんに母性がないなんて思いません!
むしろ「我が家はモデルになれるんじゃ」「私たちのもとに来てくれて本当に嬉しい」「可愛い寝顔や笑顔」といった言葉から本当に娘さんを愛しているのが伝わってきます☺️

親も人間ですから!イライラする日もありますよ!
きょうも我が子が生きてたら花丸です!
体調早くよくなりますように✨

  • あーりん🐾

    あーりん🐾

    ありがとうございます。
    心が楽になりました😭

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

分かりますよー😭
どんだけ可愛くてもイライラはします!
ごめんねと思いながら自分の気持ちが落ち着いた頃に改めて接するようにしてます...
自己嫌悪で泣くことも多いです。
離乳食も面倒ですよね、、、
今日まで一生懸命子育てしているんだし母性が無いなんてことはないと思います!
辛い時は無理にそばにいなくてもいいと思ってます、安全を確認した上で🙂‍↕️
吐き出せる相手がいれば吐き出してくださいね😣

  • あーりん🐾

    あーりん🐾

    ありがとうございます。
    家族にたくさん頼って
    休みたい時は休もうと思います😌

    • 3時間前