※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Boo
子育て・グッズ

赤ちゃんの鼻づまりはどの程度で病院連れて行くべき??

赤ちゃんの鼻づまりは
どの程度で病院連れて行くべき??

コメント

mi-mo

うちは何か苦しそうだなーと思ったら。

  • Boo

    Boo

    苦しげだったらですね!
    ちょっと様子見て見ます!

    • 6月12日
おさゆ🍵

授乳がしんどそうなら連れて行きます😣

  • Boo

    Boo

    授乳がしんどそうって
    吸うのが辛くて怒ったりグズグズって感じですかね??

    • 6月12日
シゲママ

耳鼻科にすぐにレッツゴーです。

  • Boo

    Boo

    様子みて明日朝1で耳鼻科に相談してみます!

    • 6月12日
*夢*

1ヶ月検診の時に鼻づまりが気になって相談したら
授乳が出来てれば大丈夫って言われました!
なので授乳中呼吸が辛そうなら病院かなと思います。

  • Boo

    Boo

    なるほどですね!
    授乳は今迄と変わらずで
    特に苦しくてグズグズする訳でもないので大丈夫なんですかね?
    一応様子見ながら明日耳鼻科に電話で相談して見ます!

    • 6月12日
  • *夢*

    *夢*

    ちょっとでもつまってると気になりますよね;
    中耳炎になっちゃったりしてつらい思いさせたくないですもんね。
    電話で相談のってもらえるならそれが1番良いかもですね(o^^o)

    • 6月12日
  • Boo

    Boo

    そうなんです昨日まで気にならなかったのが
    今日は凄く気になったり、、
    辛い思いはさせたくないから気になっちゃうけど
    病院には極力連れて行きたくないんですよね汗
    変な病気貰っても嫌なので💧

    • 6月12日
  • *夢*

    *夢*

    分かります(^^;)
    何もらっちゃうか分かんないですもんね。

    • 6月12日
ハナ❤︎

うちも生後1、2ヶ月の時に鼻詰まりが気になって、可哀想で仕方なくおっぱい飲んでる時に呼吸が出来なくなるんじゃないかと焦りました💦
そして病院に行き、先生に伝えたところ…
新生児の鼻詰まりはいわゆるよくあること、だそうで
何もしてくれなくびっくりしました。
新生児は鼻も小さく、もちろん鼻の穴も小さいのでなるべくつまらせない方がいいですね!と言われた位です。

そこで赤ちゃん本舗へ行き、鼻水を吸う便利グッズを購入し、今は手放せないアイテムです。
最初は吸うのが怖かったですが
慣れると鼻詰まりはこの器具でほぼ解消なのでオススメです♪

これで解消されない時は病院に行こうと思っています😌

  • Boo

    Boo

    詳しくありがとうございます(* ॑꒳ ॑*)
    よくある事なんですね!
    それでも何か不安になってしまいますよね😭
    鼻吸い器は何を使ってますか??

    • 6月12日
  • ハナ❤︎

    ハナ❤︎

    そうですよね、赤ちゃんは小さいし私達が何かしてあげないと自分で出来ないですものね✨

    赤ちゃん本舗の自動のものではなく
    ママが口で吸ってあげるもので
    確か名前が…ママ鼻水とって !
    みたいなのだったと思います。
    一番人気って書いてありました❗️

    鼻水吸っても私達の口には入ってこないですから安心してください😊

    • 6月12日
  • Boo

    Boo

    そうなんですよね!
    やってあげなきゃいけないから
    少しでも敏感になるんですよね、、
    拗らせてしまったら赤ちゃんの場合重症化しやすいですし💦

    一番人気なんですね〜♪
    近いうちに見に行って見ます♪♪

    • 6月12日
  • ハナ❤︎

    ハナ❤︎

    はい、良かったら探してみてください❤︎
    寝不足だと思いますが、頑張ってくださいね😊

    • 6月12日