
義母と同居しています。義母とはまあまあ上手くいってる方だと思います…
義母と同居しています。
義母とはまあまあ上手くいってる方だと思います。
私だけ毎日仕事にお弁当持っていきますが、義母が作ってくれます。
子供達も、迎えだけですが行ってくれます!!
干渉してくるわけでもなく、同居でも程よい距離感があって楽です!!
ただ、最近ものすごく孤独感を感じます。
旦那がいない時は、普通に楽しく会話もするし問題ないですが、旦那が帰ってきた後などは、私は子供達のお風呂とか寝かしつけとか色々やっていて、その間は義母と旦那で色々話をしています。
同居前までは私が旦那と色々話してたのになあ…と。
旦那も私に話すよりも義母に話すことの方が多いです。
まあ、親子だから話しやすいのも当たり前ですが、分かっていても孤独感が消えません。
私が夕飯を作っている時は、旦那と義母は子供達と遊んだり先に少し食べさせてくれてます。
でも、義母が夕飯を作っている時は、私だけが子供達と遊び、旦那は義母の手伝いをしています。
私の時は何も手伝ってくれません。
そういうこともあり、なんだか毎日モヤモヤしています。
子供達と3人で暮らした方が、余計なストレスたまらないんじゃないかとも考えてます…
同じような方いませんか?
回答お願いします!!
- ママちゃん(8歳, 10歳)
コメント

キーさん
わたしも同居です!
孤独ですよ!笑
わたしも3人で暮らせたら大変かもしれないけど楽しめそうな気がします!
旦那はわたしにもよくしてくれていると思います!
いまどき同居してくれてすごいよねと言ってくれたこともあり、イヤなことたくさんあるけど頑張ろうって思いました😊
けど、所詮他人なんだなって感じることがよくあり、なんだか寂しくなります😭笑
旦那は本当に気にかけてくれます。
子どもがグズって席を離れ戻ってくるともうおかずがなかったりとかすると、あ〜自分の家族だけ食べれればそれでいいのか…とか(笑)
うちは義両親、義祖母、義弟、義妹、旦那、わたし、息子の8人家族なので、ご飯は争奪戦みたいです(笑)
旦那が出かけて義家族と一緒にいるのも苦痛です。
居場所がわからず部屋にこもってしまいます😅

ぐるぐるどっかーん
うちは同居ではないですが、やっぱり義理の母のところに行くと 旦那旦那です。
うちは、旦那が一人っ子でお母さんも可愛がっているから 話したいし独り占めしたいんでしょうね。家に1人だから…。
でも、もう 家族がいるのにそんなに息子離れできないのも嫌だな…って思います。笑笑
可愛いのは十分承知ですし私も息子がいるのでわかります。でも、もう立派な大人なのに。って笑笑
しかも、旦那も私もSNSでプライベート写真載せているのですが、しょっちゅう見てるらしく、この前はどこどこ行ったんだこの前はこんな買い物したのねってうざいです。 それに、旦那のはフォローしてるのに私のはしてくれなくて勝手に検索して見てます。ちょっと気持ち悪いですよね…笑
長くなってごめんなさい🙏🙏なんか書きたくなってしまって。笑
-
ママちゃん
お返事遅くなりすいません。
うちも旦那が一人っ子なので、口ではどうしようもないやつだ!とか言いながらも可愛いんですよね( ̄▽ ̄;)
SNSでの干渉は嫌ですね…
ちょっとどころじゃなく、かなり気持ち悪いです(・д・。)(笑)
お互いちょっと違いますが、頑張りましょうね(*´罒`*)- 6月13日

まっきぃ
分かります!モヤモヤしますよね!
うちは敷地内同居でお風呂が共同なので夕飯後に旦那は母屋にお風呂入りに行くんですが、お風呂の前に義母と喋っててまぁ長いこと戻ってきません(--;)
夫婦の会話より親子の会話の方が長いんちゃう?って言ってやりましたよ💨
私の知らない旦那の予定を義母が知っていたりもよくあります。あと、旦那は金曜だけジムでお風呂入って23時過ぎに帰宅するんですけど、義母はわざわざ起きて待ってて車の音を聞きつけて外に出てくるんです😵
たった1日顔を合わせないのも我慢出来ないのですかね…ほんと同居は親離れ子離れ出来なくて困ります💨
-
ママちゃん
お返事遅れてごめんなさい!
夫婦の会話より義母との方が長い…
まさに同じです!!
まあ、私は子供優先だから仕方ないですが、やっぱりモヤモヤしますね(T ^ T)
車の音を聞きつけて出るとかやだ…
旦那さんは何も言わないんですか??- 6月13日
-
まっきぃ
旦那はあまり気にしてない様子です💦前にジムの後コンビニに寄ってたらしく10分位帰宅が遅かったんですけど、義母から私の携帯に何か連絡ないか電話があって心配しすぎやろってイラッとしました😓
同居ってだけでもストレスなんだから、旦那はもっと意識して義母よりお嫁さんとコミュニケーションとったり手伝ったりするべきですよね💨- 6月13日

キキ
うちは同居ではないですがお気持ちよくわかります!
私が話しをしていても聞いてるのか聞いてないのか上の空な返事の旦那ですが、義母に限らず義実家の人達の話しにはしっかり返事してます。
なんかそういうので差を感じて寂しい気持ちによくなります😩
-
ママちゃん
お返事遅くなりすいません(/Д`;
うちも、私が話すことは覚えてなかったり上の空での返事なのに、義母と話す時はちゃんと聞いていて覚えてます…
やっぱり寂しいですよね(・д・。)
でも、それを旦那に言うのもなんかやだし、1人モヤモヤしてます私は- 6月13日
-
ママちゃん
私は、じゃなくて(笑)でした(;´д`)
予測変換、怖いです(笑)- 6月13日
-
キキ
1度だけ『私の話は返事もしないのに実家だとちゃんと話しするね』って旦那に言った事があります。
そんな事ない!私が相手でも一緒だ!の一点張り💧
まぁ、予想通りでしたけど😓
毎日一緒にいる私達はどうでもいいのか?
イライラ、モヤモヤしますよね😩- 6月13日
ママちゃん
お返事遅れてごめんなさい!
孤独ですよね( ꒪Д꒪)
旦那さんが気にしてくれるなんて羨ましいです(T ^ T)
義家族がそれだけいっぱい同居だと、孤独感も増しそうですね(;´д`)
お互い頑張りましょう(/Д`;