
コメント

おむちゅ
私も同じく調味料ほとんど使っていません!一歳半検診のときに、それで食べていてくれるのが理想的。素材の味をたべれるのは今だけだから。とのことでした🌻味がどんどん濃くなっていくとそれを好んでたべていくようになるので、子供用として作るのが面倒でない限り食べてくれるうちはほのままでもいいのかと^_^
おむちゅ
私も同じく調味料ほとんど使っていません!一歳半検診のときに、それで食べていてくれるのが理想的。素材の味をたべれるのは今だけだから。とのことでした🌻味がどんどん濃くなっていくとそれを好んでたべていくようになるので、子供用として作るのが面倒でない限り食べてくれるうちはほのままでもいいのかと^_^
「離乳食後期」に関する質問
皆様のお子様が行ってる保育園の給食はどんな感じですか?! うちの1歳3ヶ月の娘は7月から完了食になったのですが量が少ないです。その前の離乳食後期の時はもっと少なくてビックリでした。 全然足りてないようで..可哀想…
離乳食後期の離乳食について ジャガイモで作ったおやきなども主食になりますか? おかずがいつもジャガイモ、にんじん、玉ねぎで似たようなものしか作ってなくて、おすすめなどありませんか。
離乳食後期です。 豆腐ハンバーグのストックを作ったのですが、冷凍したものをレンチンしてあげるとパサパサするのか固くて嫌なのか、細かくしても嫌がります😭 ※材料は鶏ひき肉、豆腐、片栗粉、粉末だしを混ぜて焼いたも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
⑅
こんばんは!コメントありがとうございます(^^)
一歳半でも素材の味でいいんですね🎵
少しずつ味付けしていくって言うかたもいるので😅
うちはスープ大好きなんですが、昆布と鰹の出汁だけでも全然飲んでくれるので楽です(笑)
最近になって取り分けとかしだしたんですが、先に子供にご飯あげるのに味付けなしで出して、後で大人がご飯食べたら、味付け忘れてたことあります…(笑)
おむちゅ
もう普通に大人と同じものをあげてる人もいますからね😁必要なのは調味料でなく栄養なのでバランス取れてれば問題ないかと🍀夏場は若干塩分気にしてあじつけしたりしてますけどね(^^)
⑅
最近目の下にくまがあるような気がするんですが、栄養足りてないのか気になります(´;౪;)
水分はストローマグ机に置いてるので好きに自分で飲んでくれるんですが、食べムラも激しいのでこれから心配ですよね😭💦💦