
【全然食べない5歳児】5歳の息子が全然家のご飯を食べてくれません。園…
【全然食べない5歳児】
5歳の息子が全然家のご飯を食べてくれません。
園の給食やおやつはばくばく食べるので、味覚や感覚過敏とかではなく、単純に気分とか好みの問題だとは思っているのですが…
今日の昼ごはんも、本人にお昼のメニューを確認した上で準備したのに見た瞬間に「いらない〜〜!!!」ってぐすり、一口も手をつけてくれませんでした。せめて放置してくれればいいのにわざとおかずを全部混ぜて「ごちそうさまでした💢」とか言って突き返します。毎回こんな調子なので、一緒にレシピ本見て決めるとかスーパーで食材選ぶとか作り方工夫するとかも疲れました。かといって放置しておくと本当にごはん食べないので、体重も減少気味で心配にもなります。それに当然お腹はすくので変な時間に「お腹すいた、〇〇ほしい」とか言って暴れます。補食系のメニューは拒否されます。でもごはんしっかり食べてくれないのに本人の好きなタイミングで好きな食べ物を与えると言うのは本当に納得いかないし、食育上逆効果とも思うので、結局ケンカになります。ご飯の大切さや外食はお金がかかるんだという話をそれとなくしたりもするのですがなかなか…。
そして自分食べないのに、一歳の妹のご飯を用意すると、ごはんあげたい!!と言って介助したがります。手伝いはありがたいけれど、それよりもご飯食べてよ…とかいろいろイライラしてしまいます。やらせますけど。
毎日ご飯以外でも何かと癇癪を起こして揉めるのに、毎食こんな感じなので、正直もう気力はないし、ご飯の時間が苦痛で仕方ありません。ご飯を楽しい時間にって出来ません。下の子は離乳食初期から出したもの全部平らげてくれるので、落差が激しいです。
もうどうすればいいのでしょうか。先輩ママさん、何かアドバイス頂けないでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント