※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりか
家族・旦那

[義父母への手紙]お力貸していただけますと助かります。娘のお食い初め…

[義父母への手紙]
お力貸していただけますと助かります。

娘のお食い初めを義父母、そして実父母を招いてお店でする計画をしていました。
数日前、義母が体調不良のため参加できないと義父から連絡あり。義父母抜きでお食い初めは予定通り行って欲しいと義父に言ってもらったため、キャンセルはしませんでした。
お食い初め当日、義母が救急搬送されたと連絡あり。幸い、大事には至らず当日中に帰宅したとのこと。
ちなみにお食い初めは、娘の体調が優れずお店に行けなかったため、私と主人と娘の3人で簡単に家で済ませました。

そこで質問です。
お食い初めの席で義父母に渡す予定だった娘のフォトブックと写真を送ることにしました。
何か一筆添えて、と思うのですが上手い文章が思い付きません。
ちなみに、
宛先は義父母
送り主は主人と私、連名です。
写真には、義父母が参加したお宮参りのときのものも含まれますが、お食い初めの写真はありません。

もちろん義母の体調を気遣う文面は必要だと思っているのですが…
なにか良い案があれば、教えていただきたいです。

コメント

アーニー

私なら、こう書きますかね。

こんにちは。
その後、体調はいかがですか。
先日お食い初めの時にお渡し
したかったフォトブックを送ります。
近々娘を連れて伺いますね。
季節の変わり目ですので、ご自愛ください。

ですね。
ちょっとかためにしたので、
多少はくずした表現でもありだと
思いますよ。

  • りりか

    りりか

    ありがとうございます!
    いえ、かため希望だったので(笑)助かりました
    参考にさせていただきますね

    • 6月13日