※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Rikm
子育て・グッズ

体験談などたくさん聞かせてください!来週から2時間半(名古屋→沖縄)のフ…

体験談などたくさん聞かせてください!

来週から2時間半(名古屋→沖縄)のフライトで息子と2人です初めての飛行機です。4時間間隔の160を飲んでます。
ミルクをあげるタイミングは飛行機が加速してきたりした時でいいんでしょか?2時間半なので普段より少なめのミルクになるので早めにあげてしまうと完璧に離陸するまでに飲み終わってしまう飲んではかと、、、😓だいたい何分くらいで耳抜きが必要じゃなくてなるのかもわからないですし。笑
また寝かしつける時はどのようにしてましたか?抱っこ紐はやっぱり必要ですかね😓
たくさんの人の意見が聞きたいです!!よろしくお願いします😭😭
ちなみにおしゃぶり拒否界隈です!!!😂

コメント

はじめてのママリ🔰

生後7ヶ月のときに飛行機(大阪→東京→北海道)に乗りました✈️
私もどのタイミングであげたらいいのかわからなくて、離陸したくらいからあげてました🥹🍼加速からあげたときは上空に到着する前にはミルクなくなってました🤣離着陸のとき起こしても起きないときはそのまま寝かせてましたが、特にそのあとも変化はなかったので大丈夫だったんだな〜と思ってます😅今は3歳前ですが耳や鼻のトラブルないです!
抱っこ紐はあってよかったです✨ありがたいことに行きも帰りもフライト中はずっと寝てくれていたので、抱っこ紐だと楽でした✨

  • Rikm

    Rikm

    やっぱりそうですよね!タイミングミスったら上昇中に無くなっちゃいますよね😭😭そこが不安で(. .`)
    泣いて欲しくないし出来ればお利口さんで寝ててくれたら助かるんですけど、なんせ初めてなのでどうなることか😂😓
    まぁ2時間半ずっと泣いてる事はないだろう、周りの人達にも挨拶したり、
    どうせ会うことないから乗り切ろう。となるべく考えすぎないようにしてます笑

    ちなみになんですが、抱っこ紐で寝かしつけでした?どんな感じでやってましたか?😓
    座ったまま寝かしつけてた感じですか?
    すみません細かい事も気になってきちゃって笑
    うちのこ縦揺れ派なので席からたってあやすことになるのかと、、、笑

    • 51分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も1番最初に飲まずタイミング失敗したので、どうしよう!!って思ってましたが、意外と大丈夫でした🥹✨
    ミルク飲ましたらうとうとしてくれたので、座ったまま前後に揺れてある程度落ち着かせてから抱っこ紐装着してました😊うちも縦揺れ派だったのですが、飛行機の揺れもあってか寝てくれました✈️

    • 21分前