※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
美咲
子育て・グッズ

幼児の体重について現在6歳(年長)身長115cm体重27キロこれって大丈夫な…

幼児の体重について

現在6歳(年長)
身長115cm
体重27キロ

これって大丈夫なんでしょうか😭
生後1ヶ月半からずっと成長曲線ギリギリのムチムチのぽっちゃり。ミルク量も「これ以上増やさない!」と監視された過去も。
検診や予報接種では「健康的な肉付き!!」と言われていました。
保育園での内科検診も異常なし
一応毎月身長ものびている


ずっと食事量は管理してましたが、今年に入って体重に驚かされっぱなしのため、休日のおやつと普段の食事(特に主食の量)は更に管理するようになりました。
運動は保育園と涼しい日に自転車の練習をさせています。

私は小柄な方だったため、娘の体重は小4くらい(身長130cm台くらい?)…
娘は冗談抜きに同年代より2周り大きい。3月早生まれの子とは「同学年って嘘でしょ…?」って差。

成長ともに縦にスラッとしていくと思ってましたが、そんな気配が1ミリも見えないっ!
周りの人間は「このくらいが可愛いのよ🥰」「小さい子はムチムチぷにぷにが良いの!」「(チョコザップ行きたいなーという娘に)えっーぷにぷにが減っちゃうー!」
などなど楽観視してて、私一人で悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

身長は普通だと思います!身長の割に体重が多めかな?

たぶん小学生になっても同じ状況なら、保健室で体重に関する指導の対象になると思います。間食を減らす(内容を見直す)ことや運動がメインになるかと。
子供のお友達でそういう子いますが、走るのがすごく大変そうでした💦