
旦那が大人気なさすぎます。先週、長男の誕生日にディズニーに行く予定…
旦那が大人気なさすぎます。
先週、長男の誕生日にディズニーに行く予定だったんですが、長男が風邪を引いてしまい、再来月にリスケとなりました。
4歳の娘は、毎日ディズニー映画を見て予習したり、とすごく楽しみにしていたので、行けないと分かった時はすごい癇癪を起こしてしまいました。
行きたい行きたいと聞かないので、旦那がショッピングモールに連れて行ったのですが、そこでも約束を守らなかったりわがままを言ったようで、挙げ句の果てにはお漏らしをしてしまい、大惨事だったようです。
帰ってからの旦那は、本気で娘にブチギレていて、娘が何度謝っても無視しています。
そして、もう既に無視してから5日経とうとしています。
旦那には、ちゃんと謝ってるんだから許してあげて、子供なんだからそんなこともあるよ、と言っても、全然許そうとしません。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
5日も無視は大人気ないけど私も旦那さんタイプでずっとイライラひきづるタイプです😩
モールでもお漏らしして散々だったようですね💦めちゃくちゃな状況想像できます😓
そういうときに限って周りにいる子はいい子タイプな子ばっかりで余計我が子のダメさが浮き彫りになって悲しくなるんですよね😭
またディズニー行けたらいいねってお子さんには声かけしてあげてください😊
旦那さんの機嫌も戻りますように!

☆
その日ならともかく
5日間もむしなんて😢
娘さんトラウマになりそうですね
今後お父さんの機嫌をつねに気にしながら過ごすことになったりしちゃうから
娘さんが大変だったのはわかるけど
びくびくされながら過ごされたらいやでしょ!って言って見るとか💦
何とか早く許して欲しいですね

はじめてのママリ🔰
無視はひどいですね。
怒っても、無視だけはしてはいけないと小児精神科医の記事で見ました。ネグレクトを受けていた子供(ママリさんの娘さんがそうだというわけではないですよ!)を追跡して調べると実際に脳が萎縮していたと。
娘さん楽しみだったのに残念でしたね。
大人でも気持ちを切り替えられないときありますし、イライラしてやってしまったのも子供なので仕方ないのかなあとも思います。
旦那さんも一人でそれに対応してお漏らしの処理まで大変でしたね。
娘さんにはママリさんから大丈夫だよとフォローして、旦那さんにはこないだは大変だったよねありがとうと、でも無視するのはやめてほしい、娘さんをこれ以上傷つけないで、あなたは無視されたらどんな気持ちになるの?とキッパリ言っていいと思います。

アイ
5日間も子供を無視できるんですか!
大変だったのはお察ししますが💦大人として、親としてどうなのっていう…。
そんなときに、母親って間に入らなきゃだから疲れますよね。。

まま
ご主人がブチギレてしまう気持ちはとてもわかります。
上の子が結構手がかかるのですが、外出先で約束守らない、わがまま言う、お漏らしするとなると、周りの目が気になってしまうんですよね。
哀れな目で見られている気がして、恥ずかしいと思ってしまうんです。
謝られても「知らんわもう」って思ってしまうことあります。
男性は特にそのへんのプライド?みたいなのがあるのだと思います。
既にしていらっしゃるかもしれませんが、まずはご主人のほうに寄り添ってみることからやってみるのはどうでしょうか?
ご主人のようなタイプは「子どもも謝ってるんだから許してあげて」と言うと余計にカッとするタイプなのかもしれません。癇癪起こすからわざわざ連れて行ってやったのに…っていう「わざわざやってやったのに」が強いタイプですね。
本当大変だったよね。
どういうわがままだった?
どんな約束守らなかった?
と、事細かく聞いてみる。ご主人もそういう質問を答えてるうちに多分冷静になってきます。あとは、
対応してくれて本当ありがとうね、
それはわたしでもブチギレると思うわ、と共感する。(思ってなくても😂)
ただ、さすがに5日も無視するのは正直大人気ないと思いますので、そこははっきり言うべきだと思います。
早く機嫌戻ってくれるといいのですが😭

mamama
4歳で楽しみに楽しみにしていたディズニー中止になって、その上怒られて…大丈夫ですかね??
何かトラウマみたいになってしまいませんかね?💦
私ならもうそんな夫は放置して娘を気遣いますね💦
コメント