
2歳1ヶ月の女の子です。喜怒哀楽がハッキリした性格です。言葉も順調で…
2歳1ヶ月の女の子です。
喜怒哀楽がハッキリした性格です。言葉も順調で会話も普通にできます。
イヤイヤ期真っ盛りという感じで気に入らないことがあると物を投げます。
スマホやリモコン、水筒、スプーンとフォーク、お皿を投げて食べ物をばら撒くこともあります。
コップを割ったり、祖母(実母)に水筒投げつけて負傷させました。もうプラコップしか出さなくしました。
ボールと風船だけは投げていいと言ってます。
投げると怒られることもダメなことも間違いなく理解してるけど自分の思い通りにならないと条件反射で投げます。
怒られている時はバツが悪そうな顔してます。
パパに怒られればママ側に逃げるし、ママに怒られればパパに逃げます。
自分の怒りが落ち着いた頃に「ごめんねぇ🥺」とこちらの顔色見ながら謝ってきます😂
怒り方は怒鳴りつけたりはしておらず、投げてはいけないこと、どうして投げてはいけないのか何度も繰り返してます。
いつかはやめてくれるんでしょうけど、どうしたら理解してやめてくれるんでしょう😂
- はじめてのママリ🔰
コメント