
1歳7ヶ月の娘が店内でうつ伏せに寝転ぶことが多く、自己主張も強くなっていますが、これは一般的な行動でしょうか。
1歳7ヶ月の娘が最近スーパーなどお店の床にうつ伏せに寝転ぶことがよくあります💦立ってと言っても立たないし、立たせようとしてもまたうつ伏せになろうとするので店内を担いで移動してます😥
最近イヤイヤ期に少し突入してきたのか、遊んでいたら帰りたくないと泣き喚いたり、少し気に食わないことがあるとえーんと甘えるように泣いたり、自己主張が強くなってきました。ですが、床に寝そべるのはイヤイヤしているわけではなく笑いながら寝転がってる感じです😨
これって赤ちゃんあるあるですか!?
床が冷たくて気持ちいいとかなのか?まだ発語が少ないので気持ちを教えてくれるなどはできないです!
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
2歳でもやってます😇
歩くのが嫌になるのか、急にしゃがみ込んで寝転がることがあります😂うちは仰向けですが。笑
ばっちいよ!危ないよ!と言ってもニヤニヤ笑ってます😂
最終的に強制抱っこです🥹
コメント