 
      
      
    コメント
 
            fresh
うちもそうなりそうで不安です。
 
            かなまま
すごく分かります!自分に余裕がない時とか、余計に思います😭心の中で、男っていいよなーってつぶやくのが癖になりました。心の中でですけど、、笑
- 
                                    そらそら 
 わかります❗わかります❗
 男って自由だなぁとほんっっとに感じます❗- 6月12日
 
 
            あぐり
うちも仕事復帰しても二人目が産まれても何も変わりませんでした
なーんにもです!
ダンナは逆に自分の時間もあるし
こちらは環境が変わるいっぽうですよね
- 
                                    そらそら 
 本当そうですよね~旦那はどうせママがするだろうっていう考えがあるからなーーんにも変わらないんだと思います😥- 6月12日
 
 
            なっちぇる
うちの旦那もそんな感じです!産まれる前は凄く知識も知ってて(知ったか笑)で俺がやる!って言ってたくせに、今ではできないママやって。ですよ…
- 
                                    そらそら 
 あらぁ😅俺がやるっとまで言ってたのに。。実際やってみたら想像以上に大変だったんですかねm(__)m- 6月12日
 
 
            ココ
うちも全く同じです!
旦那は何もしないので、子供のことは全部自分でやって、もしやってくれたらラッキーくらいの気持ちでいます( ˘ω˘ )
- 
                                    そらそら 
 そのくらいの気持ちのほうがいいのかもしれないですね~(>_<)
 私は特に期待してるわけではないんですが、、何も変わらないとガックリきます😖⤵️- 6月12日
 
 
            まなみ
わかりますー😭
私も夫も趣味でダンスをしてたのですが、妊娠したらもちろん私だけダンスはおあずけ、、
子どもが生まれても当たり前ですが夫だけダンスに行って私はお家で子どもの寝かしつけ。
いくら週に1日といっても趣味に当てれる時間があるだけいいなぁと思ってしまいますね😢
- 
                                    そらそら 
 本当うらやましく感じますよね(^^;
 子どもが産まれたら母は自由な時間なんてまったくなくなりますもんね💨
 旦那はそれを経験したことないから気持ちがわからないんでしょうね。。- 6月12日
 
- 
                                    まなみ ほんとそれです😭 
 1人で買い物行けるだけでも羨ましいですよね💦
 他のママ友のご主人はオムツすすんで替えてくれる、ミルクもあげてくれる、お風呂ほぼ毎日入れてくれる、寝かしつけもしてくれる。
 って方がいて(稀だとは思いますが💦笑)ほんとうらやましくなっちゃいました😭笑- 6月12日
 
- 
                                    そらそら 
 何でもしてくれるご主人羨ましいですね~!!!!!どれか1つでもしてくれたら本当に助かるんですけどね~😅
 こっちはゆっくりお化粧する暇もないしお風呂もゆっくり入れないし。。
 って我が子のためだから我慢も出来るんですけどね😌- 6月12日
 
 
            ボンレスハム
わかります!今まさに同じ状況です😞
里帰り中なんですが毎日来てくれて沐浴してくれてるので感謝してますが、最近泣いても私が言わないとあやさない、ウンチしてると「変わって」と言ってくる、ミルク飲ますの疲れるからあまりしてくれない等々小さい事が積み重なっています😅
- 
                                    そらそら 
 本当些細なことなんですがイラッとしますよね❗
 もしかしたら旦那にしてみれば何で期限が悪いんだろっていう感じなんですかね😥- 6月12日
 
 
            ひいらぎ
私も今育児休暇中ですが、仕事復帰するのが不安で仕方ありません😅
今でこんなにいっぱいいっぱいなのに、ほとんど何もしない旦那。
不安しかないです😭
- 
                                    そらそら 
 今からしてほしい事など言ってたほうがいいですよーー!!!!- 6月13日
 
 
            *はち*
まさに積もり積もってます😑
あたしだって夜ぐっすり寝たいし、出掛けたい!
育児に協力的な方だとは思いますが、可愛いー♡って言ってる旦那さんにイライラします😑笑
心狭いなと思いつつ、文句を言ってしまいます…
愛情がなくなってきて、これからずっとやっていけるのか不安になります💦
- 
                                    そらそら 
 愛情薄れますよね。。我が子さえいればいいって感じになります(>_<)- 6月13日
 
 
            ゆうみ
凄いわかります(๑•́ω•̀๑)
日々不満だけが募り、子供の為という理由以外一緒にいる意味を見いだせない状況まで来てしまいました。
もう、いないもんだと思ってみたらとても楽になりました!
ただ、不満とストレスは消えません。
そういう時に限って周りの仲良さそうな夫婦を見てとても悲しくなります。
 
            ストロベリー
分かります!
しかも2人目だからかあんまり1人目よりも下の子に構う時間も少なく、飲みに行ったり別の部屋でグッスリ寝たり自分だけ好きなように過ごしてます😓
それを見てるとイライラします💨
 
   
  
そらそら
今のうちから色々話し合ってたほうがいいと思います(>_<)
産まれてみないことにはわからないけど話し合い大事だなぁと感じます❗