
1歳8ヶ月の息子👦🏻家にいても外にいてもイヤイヤ期真っ只中という感じで…
1歳8ヶ月の息子👦🏻
家にいても外にいてもイヤイヤ期真っ只中という感じで毎日疲れます🫠ほぼ毎日ワンオペなので土日のお出かけも1人…家から1時間半運転して無料の遊び場(近くに大きい遊び場も無料の遊び場もないため、時間はかかりますが大きくて無料の遊び場がたくさんあるところへ行っています)に連れて行ったり実家に連れて行ったりで何とか乗り切れてるという感じです💦
前までは大変だけどまだ一日中家にいれる感じでしたが、今では昼前くらいにはおもちゃに飽きて普段しないようなイタズラ(引き出しから物を出して散乱させる、家中のものを押して移動させるなど)をし始め、止めさせるとイヤイヤ〜と機嫌が悪くなる😭
眠くてグズグズなのに寝かしつけてもお昼寝せず遊ぶ▶︎夕方の機嫌が最悪😭お昼寝を1時間以上すると体力が有り余って夜寝ない😭
家にいたいけど家にいるとイタズラされたりグズグズになったりと、精神的にストレスがすごいのでお出かけしていますがお出かけすると身体が疲れます😭
小さな保育園に通っていますが、同じクラスの子でここまでワンパクで大変な子うちくらいしか見ないのですが同じくらいの月齢の子はこんなもんじゃないんですかね❓🤔
単純に疑問に思ったので教えてください😂🙌
- MAMA(1歳8ヶ月)
コメント