
コメント

春紫苑
わたしは辞めたくても辞めないとなかなか言えず
ズルズル長くいるタイプです🙄
でも、時間が勿体無いとは常々思っていたので辞めれるなら退職アリだと思います🤗

ママリ
これまでコロコロ職を変えていなくて、今回たまたまもう限界って感じなら辞めます!
コロコロ辞めてるなら続けますかね。
続かない人って信用されないんだなって思うことが多いので💦
-
🌙
コメントありがとうございます。
昨年末15年勤めていた会社を引っ越しのため退職しました。
それから家の近くで就職したのですがパワハラ、新人いじめにあい一ヶ月で退職し、一ヶ月前から今の職場という経緯があります。コロコロ職を変えると言われればそうなのかもしれませんね🥲- 1時間前
-
ママリ
ちゃんと理由もありますし、毎回面接でしっかり説明したら大丈夫かと思いますが、結構うちの職場だと、履歴書の時点でそこチェックしてるので、仕事続いてない人なんだなぁ…って印象持たれてしまうことが多いのでマイナスから入られてしまうことが多いように感じます💦
モラハラは仕方ないにしろ、仕事内容面白くないっていうのは事前のリサーチ不足って捉えられてしまいがちですし…
でも時間の無駄っていうのもめちゃわかるので悩ましいですよね💦- 1時間前
-
🌙
確かにその通りですよね( ; ; )
一社目はパワハラで体に支障が出たので辞めてよかったと思えるのですが、二社目は生活もあるので焦って決めたのが良くなかったです😭
しかも親の知り合いに紹介してもらったのでとんとん拍子に就職が決まり、ありがたいんですがいざ働いてみるとイメージお全然違い困ってる感じです…
自業自得なんですけどね😭😭
リサーチ不足、全くその通りです💦- 1時間前
🌙
コメントありがとうございます☺️