保育士の資格を取得した女性が、飲食業からの転職を考えています。週4日からの勤務を希望しており、どのくらいの時間から始めるのが良いか、保育士の方にアドバイスを求めています。理想は週3の8時間勤務ですが、求人が少ないと感じています。
保育士の資格をとりました
ずっと、飲食の仕事をしています。
週5で土日休みで、平日休みがほしいので
転職を考えています。
保育士で、いきなり週5は辛いので、
まずは週4かな?とも思いましたが、はじめてなので想像もつきません
まずは、どのくらいから始めるのが良いでしょうか
保育士さんで働いている方、教えてください
理想は
週3の8時間ですがなかなかないですね
- じゃがびー(9歳, 10歳)
コメント
mii
保育士、パートで働きたいということですよね☺️?
面接等で要望を言えば、ある程度聞いてもらえると思いますよ!
求人票になんて書いてあるかにもよりますが…
はじめてのママリ🔰
転職エージェント使ってますか?
保育のお仕事
保育士ワーカー
とか。
楽ですよー。
すぐ見つかると思います
はじめてのママリ🔰
16:30くらいまで働けるなら、週2週3でも仕事結構ありますよ😊
8時間勤務出来るなら割とすぐ決まるんじゃないかなと…
私は13時までで探したので、週4じゃないと見つからなかったです💦
今は週18時間の扶養内です。
ジョブメドレーなど、スカウトありのサイトとかだと探すの楽でしたよ♪
保育士人材バンク というサイトは、こちらの都合を伝えたら20ヶ所くらい電話してくれてありがたかったです😳
条件が少し合わなくても「この時間帯なら募集してるようですがどうですか?」など聞いてくれたり。
じゃがびー
お返事ありがとうございます
そうです!パートで働きたいと思っています。
私の見つけ方が悪いのか、なかなかヒットしないです。笑
mii
正職員で求人出てる感じですかね🥲?
準職員やパートでの求人ありませんか??
じゃがびー
8時間で探すと、正社員ばかりです。
準職員というワードでは、検索していませんでした。
探してみようと思います