双子妊娠が分かり、三重大学附属病院と三重県立総合医療センターのどちらで出産するか検討中です。以下の点について教えてください。1. 食事の美味しさ 2. 個室の利用可否 3. 産婦人科の評判 4. つわりに関する診断書の発行について
つい先日双子妊娠が分かりました。
上のお兄ちゃんのときは三重県内の個人病院での出産でした。
双子はその病院では産むことができず、三重大学附属病院or三重県立総合医療センターかどちらかに紹介する形になると言われました。
そこで何点か質問です。
1.ご飯が美味しいところはどっちか。(総合病院なので、個人病院と比べたら…というのは理解しています)
2.個室を希望すれば個室に入れるのか。
3.両病院の産婦人科の評判はどうか
4.先生にもよるとは思いますが、つわりで診断書は書いてもらえますか?
わかる範囲で教えていただきたいです。
追伸
現在つわり中で、返事が遅くなると思います。申し訳ありません🙇♀️
- ぴの(妊娠17週目, 妊娠17週目, 2歳3ヶ月)
コメント
うにぴ
三重大学で少し入院してましたが
ご飯は不味いです…。
産後のご飯は豪華なのかもしれませんが普通のご飯は皆口を揃えて不味い!でした😅
1階にコンビニとドトールがあるのでそこで買うのがいいです☺️👍
個室は空いていれば入れます!
個人的な意見ですが産婦人科の先生や看護師さんは今のところ優しいです。
はじめてのママリ🔰
県立総合はご飯はほんとに…不味くは無いですが貧相です…。😂毎日同じようなメニューで辛かったです。
三重大は選べますしボリューもありそうです。最悪ドトールもありますし県総よりはいいと思います🙆♀️
県総は個室は空いてたら、って感じですが普通に空いてそうでした。
診断書は書いてくれそうな優しい先生ばかりでした。
綺麗さでいえば三重大のが綺麗です。
どちらも三重大学の系列?なので先生の質とかは同じだと思います。看護師さんはどちらも優しかったです!
-
ぴの
お返事ありがとうございます😊
ご飯が不味くないのはありがたいですが…貧相でしたかぁ。最低でも約1週間の入院で耐えられるかなぁ…💦
どちらも嫌になってきちゃってどうしようか悩みますね〜(笑)
ありがとうございます😊!- 8月30日
ぴの
お返事ありがとうございます。
ご飯が不味いのは…ちょっと嫌ですよね🤢わざわざ入院して買いに行くのも…ん〜(笑)
ちょっと要検討かもしれません💦
ありがとうございます😊
うにぴ
ご飯1食510円だったかな?プラス100円?払えばメニューが変えれます😅笑
妊娠中何で入院になるかわからないですからねー慎重に決めた方がいいと思います!