
離婚悩んでいます。誰がどう見ても離婚したほうがいいのはわかってます!…
離婚悩んでいます。
誰がどう見ても離婚したほうがいいのはわかってます!
モラハラで言動にずっと傷つけられ、ストレスを与えられてきました。
最近離婚の話をして向こうが再構築をがんばると言ってから少し変わったかなだと思っていたのですが、
先日引っ越しのことで口論になった時にやっぱりモラハラが治ることはないんだよなぁと再認識しました。
子供の前では今のところ良い父親なので、
子供はパパのことが大好きです。
あと、自分が怒ってしまった時、
余裕ない時にパパが子供にとっての
逃げ道になっているのも自覚しています。
何度も喧嘩して育児にはかなり協力的になりました。
だから、私にだけはモラハラだけど、
必要な父親なのかもしれないとも思っています。
でもモラハラを受けたことは許せないし、
毎日この人と一生過ごすのはしんどいなって思っています。
向こうの生い立ちが貧乏なので、生活の質の価値観を
自分より水準下げなきゃいけないのもかなりしんどいです。
育児や生活環境を整えるために、お金を出してもらうとなると、かなり説得しなきゃいけないです。
今までスムーズに行ったことは一度もないです。
娘にとっては良い父親だから、離婚できません。
でも、将来娘にモラハラや暴力をふるったら怖いです。
反抗期、思春期になった時に果たして彼が良い父親のままいられるかはわかりません。
本当頭がぐちゃぐちゃです。
- はじめてのママリ(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも似たような感じですが(私にだけモラハラ)、いくら子どもに対して優しくて関係が良好でも、妻に優しく出来ないのなら家庭は終わると思います。
夫はバツイチですが、同じように前妻にだけモラハラしていたようです。
ある日突然、子連れで逃げられたそう。
子どものためにと我慢する必要はないと思います。
私も限界きたら家出すると思います。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🥺
おっしゃる通りですね…夫婦関係が良好じゃないと家庭は終わりますよね…うちももう終わりかけてると思います。思ってるのは私だけだと思いますが…
相談窓口にも連絡したことあるんですけど、モラハラってやっぱり最初は逃げるところから始めた方がいいって言ってました🥲
高確率で調停になるから、絶対先に別居して離れてくださいって言われました。
ママリさんもしんどいですね…
はじめてのママリ🔰
同じです、終わりかけてると思ってるのは私だけです、うちも😓
本人自覚ないので(指摘しましたけど)
そうですね、話し合いにならないので別居して、弁護士通して要求するのが1番かなと思います。
モラハラされたこと許せないのわかります😓