稽留流産を経験した私が、職場の後輩の妊娠を複雑な気持ちで受け止めています。彼女の悩みを聞くと、流産の影響を考えてしまいます。どうすれば良いでしょうか。
性格悪くなったらダメと思っても私の稽留流産がわかったタイミングで職場の後輩が妊娠しました。
私は流産は向こう継続。
しかも双子でした!
おめでたいし無事に生まれるようにと願う一方、双子で大変です。とか悩みを言ってくる後輩に、私が流産したからむこうに2人いったのかな??とか、そんなに大変なら1人流産して1人になったらいいのにとか思ってしまう自分もいます💦💦
思いたくないのに、思ってしまう😭
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
その後輩ちゃんは
ママリさんの状況分かってて
喋ってくるんですか??
ままり
その気持ちわかりますよ。
本当に黒い気持ちになりますよね。
しかし、いくら
気にしないと言っても
話してくるのは無神経だと思います😢
気分を害されたらごめんなさい。
私は2度流産してまだ
子供はいません。
はじめてのママリさんは
1人息子さんがいて私からしたら
羨ましいですよ😌🩷
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなりました💦
正直息子がいて助けられた所はあります💦
まはまりさんもお辛いですね💦
お互い赤ちゃんと出会えることを祈ってます☺️- 8月31日
はじめてのママリ🔰
知ってます💦
あまり気を遣われたくないのもあり、私が全然気にしないでいいよと言ったから多分普通に話してくるんだろうなと思います😭
はじめてのママリ🔰
気にしないで良いよって言われても
普通話さないですよね😭
全然性格悪くないと思います💦