
保育園(許可外)子供が保育園におもちゃやお気に入りの物を持ってくので…
保育園(許可外)
子供が保育園におもちゃやお気に入りの物を持ってくのですが…
保育士さんからは何も言われず(今後持ってくるのを止めて下さい。や、親が預かってもらっていいですか?等)なのですが、
止めといたほうがいいですよね…
後で保育士さんが預かって、子供の専用ボックスにいつも入れて下さってますり
私もこの状況に、そのまま慣れてしまって、そのまま持たせてしまう時もあります。
ただ、今日は何となく不穏な空気を感じたので、
あ、なるほどと気付いてしまいました。
何となくですが、止めてもらいたい感を感じた。
直接言ってくれるとなぁとも思いますが
園の説明時にも、園のしおりにも、おもちゃのルールはどこにも記載ないです、
ただ、ふと 皆さん、どうしてましたか?
- はじめてのママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
通い始めは子供持ってくことありましたが保育園入る前に絶対私がもらってました🥲
専用のボックスがあるくらいならうちの保育園とは違うかもしれませんが、持ってってはいけないものだと思ってました。書いてあるにせよ書いてないにせよ、、

まる
うちの保育園は冊子に記載がありました💦
ない場合は大丈夫かなと思ってしまいますよね。
というよりひと言トラブルがあると困るので…と伝えて欲しいですね😣
私ならもう持っていかないと思いますが、気になるなら聞いてみても良いかもですね🙄
-
はじめてのママリ
いざという時は…とりあえずハンカチとかでも持たせときます。
- 2時間前
-
まる
駐車場や駐輪場で回収してるママさんよく見かけます🥰
すんなり登園してくれるといいですね😭- 2時間前

み
2歳くらいの時に毎日プラレールを持って行きたがる息子を止められず、、仕方なく持たせてました。カバンに入れてればいいかなと思いましたが、息子がカバンから出してしまったようで、保育士さんに「失くしたり壊したりするとトラブルになりますので」とやんわり注意いただき、それからは私が部屋の前で持ち帰ってます!一番いいのは持ってこないことですけど、ぐずるときとかは仕方なく部屋の前まで持たせて、回収してます💦
-
はじめてのママリ
そうですよね…
部屋の前で回収、それもトライしてみます✨- 2時間前

なの
言うと角がたつから察して欲しいなって感じかと思います🥹
未満児のうちはお部屋の前までおっけーにしてましたがそれ以降はお友達が欲しくなったら貸せる?保育園のみんなのおもちゃにしていいの?って聞いて駐車場までとかお友達に見えないようにしました😂
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
- 2時間前

ママリ
専用ボックスがあるなら禁止ではなかったんですかね?
うちの保育園はそんなのはなく。
説明やしおりに書いてなくても当たり前に禁止という認識でした。
不安感が強い日は1つだけ持って。
保育園入り口前で私が預かって泣いても出しませんでした
-
はじめてのママリ
ありがとうございます!
子供にも声掛けしてみて様子見てみます。最近は登園時、泣いてばっかりだったので💦- 2時間前
-
ママリ
いきなり持っていかない!はお子さんも不安でしょうし。
教室前まで→階段があれば階段前まで→保育園入り口前まで、と徐々にのばしていく感じで良いと思います🙂- 2時間前

はじめてのママリ🔰
何か持って行かないと保育園に行ってくれない子だったので、持って行ってましたが玄関で「お友達が欲しくなっちゃうからママにちょうだい」と言って必ず預かってました!一度、行きたくない!!と玄関でギャン泣きして、おもちゃを離してくれなかった日は先生がいいですよと言ってくださったので、渡したままにしましたが💦特に園のルール記載などはないですが、おもちゃなどはトラブルの元になるので持ち込まないとのだと勝手に思ってました……
-
はじめてのママリ
ありがとうございます✨ そのまま持たせてもリスクはありますよね💦
- 2時間前

あづ
持って行かない方がいいと思います🙇♀️
保育士ですが、その対応はしようと思えばできるけど、万が一なくしてしまった時に園の責任になるし「持参してほしい」って園はないと思います😥
ただ、最初に「預かる」という対応をしてしまったがゆえに今さら「辞めてください」と言い辛いのかもしれないです…
ちなみに園のしおりなどに、わざわざそんなことを書く園はないと思いますよ💦
朝ごはん食べてきてください。パジャマで来ないでください。と同じレベルのことかなと💦
うちの子もたまーに持っていくことありますが、私だったらそのボックスに入れる時に「持って帰りますね」と子どもに見えないようこっそり回収します🙏
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。言い辛いのかもしれませんね💦
- 2時間前

ママ🌈
他の子が欲しがったり、壊してしまったり…があると思うので、関係ないものは車に置いておくって決めた方がいいと思います😭💦
-
はじめてのママリ
なんとか段階を踏んで声掛けしてみようと思います💦
- 2時間前

退会ユーザー
専用ボックスで察してください状態なのかなと思いました
持ってこないでねと🥹そんな事するならルール設けたらいいのになって思います🙄
-
はじめてのママリ
あ、なるほど。それで察して下さいなんですかね。うーん、なんでしょうね。
でも、止めておこうと思います。あの手この手で💦- 2時間前
-
退会ユーザー
通わせてる保育園は入園前にトラブルの元だからおもちゃは持たせず登園して下さいねと厳し目に言われました🥹それでも持ってきてる子はいますが🥹やめてほしいけどうるさい親がいるから直接言えないんだと思います。
- 2時間前

♡♡
うちも小さい頃は持参してましたが、保育園に入ったら、
ママも1人でお仕事行くの寂しいからこれは(おもちゃ)は預かるね!これがあれば安心☺️と言えば、ママどーぞ!ってしてくれるのでこの作戦で回収してました🫣
はじめてのママリ
ですよね…
声かければ良かったーと後悔してます。久しぶりになんか、おもちゃ持ってたったので。