※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

育児は夫のせいで辛くなってる育児や家事を物理的にしないこれは別に構…

育児は夫のせいで辛くなってる

育児や家事を物理的にしない
これは別に構わないです。
私は在宅ワーク、夫は外で働いてるので
隙間時間も違いますし。

ただ
子供のことに一切責任を持たないことが辛い
たとえば夜子供がフィーバーして寝付かなくても
何にも言わない。自分が疲れてて
子供の声がうるさいと感じる時だけまれに
ママに怒られるから寝ようねとか。

翌日子供が幼稚園のお預かりで眠くなってしまうとか
翌日起きれないとか子供の生活に支障が出てくる
時間帯になっても、寝ようねの一言も言えない
私が何度ももう寝ようねと声掛けしてもいうこと聞かない
夫も話に乗らずに優しく注意とかしてくれたらまだしも
絶対ない。

最終的に私が雷を落とすことになる。

子供はママはいつも怒ってる、パパは優しい怒らない
とことあるごとに言ってきますが
正直いきなり叱ることもないし
優しく数回注意してもいうことを全く聞かないから
最終的に怒られる

その過程に夫は見て見ぬ振り
怒った後もママが怒ってるからやめようね
とか最悪な時は、そんなに怒らなくても良いじゃんみたいな。

じゃあ半分背負ってよと言っても
2人で怒ったら子供の逃げ場がなくなるとかなんとか

そんなことはわかってる
私だってにこやかに過ごしたい

ご飯を食べていても食べることより遊ぶことが大好き
すぐに席を立ってあそびだす
座って食べようね。もう少し食べてね。
座ってね。何度も何度も毎日毎日同じこと注意して
それでも3秒後には忘れて言うこときかない
だから怒られてんのに。

無理して食べないで良いよとか
甘いことばっかり言って
お前のせいで育児が辛くなってる

2人で叱ったら逃げ場がなくなる
別にそんなの求めてない
しからなくったって良いから
ママは2人のためにこう言ってるんだよと諭したり
優しく注意呼びかけをあんたが半分請け負ってくれるだけで
私はそれだけで平穏に過ごせる

責任も持てないからママが怒るから辞めようくらいしか
言えないくせに格好つけて子供の逃げ場がとか言うな
お前が私の子育てを邪魔してんだ。

コメント