ココロ・悩み 旦那が子供の前で私に怒鳴り、私もイライラしてドアを叩いてしまいました。私たちは最低な親です。 子供の前で、旦那が私に怒鳴り、私がそれにイライラして、ドアをバンって2回ほどやってしまいました。 ほんとに最低な親です、私たち 最終更新:8月25日 お気に入り 1 旦那 親 いちご(2歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ 習慣化されていなければ大丈夫です! 8月24日 いちご いや、たまにやってしまってます、、 もう、一年以上経ってしまってます。 直そうって思っても治らなくて、、 子供どうなりますか?直さないと? 8月24日 はじめてのママリ たまにというのはどの程度の頻度でしょう? 息子さんにはどちらも手をあげたりしていませんか? 私は周りからすると悩みなさそう!とよく言われますが、心療内科でお守りがわりに不安時やイライラしたときに飲む薬をもらっています。 直らないとどうなる..というか、子供が大きくなった時に同じようなことをする人間になる。と思って子育てしています。 8月24日 いちご 私がドンってやっちゃうのは、週に何回とかです、、 夫婦喧嘩もめっちゃあります、、 今から直せば大丈夫でしょうか 8月25日 はじめてのママリ 今からでも大丈夫です!!! 旦那にイライラする時めっちゃありますよね。子供の前では我慢して寝室とかで1人で枕ぶん投げてます。 8月25日 おすすめのママリまとめ 旦那・里帰り・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・寂しいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・里帰り・連絡に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・実家・里帰り中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちご
いや、たまにやってしまってます、、
もう、一年以上経ってしまってます。
直そうって思っても治らなくて、、
子供どうなりますか?直さないと?
はじめてのママリ
たまにというのはどの程度の頻度でしょう?
息子さんにはどちらも手をあげたりしていませんか?
私は周りからすると悩みなさそう!とよく言われますが、心療内科でお守りがわりに不安時やイライラしたときに飲む薬をもらっています。
直らないとどうなる..というか、子供が大きくなった時に同じようなことをする人間になる。と思って子育てしています。
いちご
私がドンってやっちゃうのは、週に何回とかです、、
夫婦喧嘩もめっちゃあります、、
今から直せば大丈夫でしょうか
はじめてのママリ
今からでも大丈夫です!!!
旦那にイライラする時めっちゃありますよね。子供の前では我慢して寝室とかで1人で枕ぶん投げてます。