※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りちゃこ
子育て・グッズ

8ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べておっぱいを飲む回数が減り、断乳を考えています。断乳後の水分補給について相談しています。

常識的な質問で、申し訳ないんですが:;(∩´﹏`∩);:
いま8ヶ月半の子供がいるのですが、離乳食もよく食べ
最近おっぱいを飲む回数がかなり減り、このまま断乳しようかとかんがえているのですが
その場合は、おっぱいをやめたら水分補給は、ミルクをあげなくてはいけないんでしょうか?
お茶やジュースだけは、まだだめですよね、、?(´・ω・`)
断乳したらどうすればいいのかよくわからず、、、

教えてくださる方がいれば、是非参考にさせていただきたいので
よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

deleted user

9ヶ月からフォローアップミルクが飲めるようになるので水分をフォローアップミルクとお茶と白湯や水にしたらいいと思います(^^)!
ジュースはまだあげなくていいです。

  • りちゃこ

    りちゃこ

    普通のミルクじゃなくて、フォローアップにすればいいですかね?(´・ω・`)
    ありがとうございます(^_^)
    ジュースはよくないですよね(´・ω・`)

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですね♪
    9ヶ月に入って断乳して、フォローアップミルクでいいと思います(^^)
    うちはジュースはまだあげたことないです。

    • 6月12日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    なるほど!普通の粉ミルク買ってしまうとこでした!笑
    ちなみに、お茶などはまだベビー用がいいですよね(´・ω・`)
    うちは完食で、たまにおかしやジュースあげていますが
    あまりあげないほうがいいかもですね(>_<)
    ありがとうございます★

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8ヶ月9ヶ月の頃はベビー用でした!
    うちは大人用の麦茶を薄めると全く飲んでくれなかったので(^^;
    1歳まではフォローアップミルク、1歳からは牛乳に移行です。
    断乳し、フォローアップミルクを飲ませ始めて、体重が増えすぎかな?と感じたりするようであれば、間で保健師さんや小児科に相談するといいと思います(*^^*)

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    間食はできたら手作りおやつとジュースではなく麦茶でいいと思います♪

    • 6月12日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    うちも念のため、ベビー用にしておきます(>_<)
    1歳から牛乳にかえれるんですね!
    ということは、普段はお茶、牛乳はミルクみたいに毎日あげていくんですか??
    そうですね、わからなくなったら聞きに行きます!
    ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m!★
    そうですね、虫歯も心配ですし
    ジュースや市販のおかしは気をつけます(°o°:)

    • 6月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは牛乳は朝ごはんのときとおやつの時間にあげてます♪
    ミルクは食後に飲むだけあげていいよと、小児科の先生は言ってましたよ(^^)
    ちなみにうちは完全ミルク拒否でフォローアップミルクも飲んでくれませんでした。笑

    • 6月12日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    なるほど!
    あとはお茶ですよね!★
    飲むだけあげればいいんですね(∩˃ω˂∩)
    拒否することもあるんですね、、、その場合は困りますね、、、笑
    貴重なアドバイスありがとうございます♪

    • 6月12日
ショーコラ

水分補給ならお茶で大丈夫ですよ(´∀`)
ジュースはやめといた方がいいかと思います。

  • りちゃこ

    りちゃこ

    ありがとうございます!(^_^)
    そしたら、ご飯の時にお茶や白湯飲ませて、喉がかわいたりしたときもお茶と白湯だけで大丈夫ですかね?
    ミルクはあげなくてもよくなるんでしょうか?(´・ω・`)

    • 6月12日
  • ショーコラ

    ショーコラ

    途中で送ってしまいました(>_<)
    まだ離乳食だけでは必要な栄養は取れないので、フォローアップは必要かと思います、

    • 6月12日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    なるほどです!笑
    でも粉ミルクじゃなくてフォローアップでよくなるんですね!
    ありがとうございます(^_^)!

    • 6月12日
ひがちん

息子も7ヶ月頃から回数が減り8ヶ月で飲まなくなり あっさり卒乳でした!

私も どうすればいいかわからず ネットで調べたりしましたが このくらいの月齢の卒乳の場合の記事はほとんどなく
結局 市役所に問い合わせました。
やっぱりこの月齢の子には まだおっぱいかミルクは必要だと言われました! でも 息子は牛乳もミルクも飲まない子だったので 相談するとヨーグルトでもいいとの事だったので 毎食ヨーグルトを与えていました◎
ミルクが飲めるのであればミルクでいいと思います!(´∀`)

  • りちゃこ

    りちゃこ

    そうなんですか!
    はい、なにもわからず、、
    色んな情報はありますが、ここで実際の経験をききたいなとおもいまして(´・ω・`)
    ごはんとヨーグルトとかでもいいんですね!やはりまだお茶だけぢゃだめですよね(>_<)
    参考になりました!ありがとうございます★

    • 6月12日
ひがちん

とにかく 乳製品を!と言われました♧
そうですね、まだまだごはんのみの栄養では駄目だそうです。
断乳、スムーズに行くといいですね( ᵘ ᵕ ᵘ ⁎)私の場合はですが、その後のおっぱいケアが大変でした(TヘT
がんばってくださいね!(◡̈)

  • りちゃこ

    りちゃこ

    乳製品でいいんですね!
    そのかわり毎日あげないとだめなんですよね?(>_<)
    はい、噛み癖もついてきてて痛いのでスムーズに早く止めれれば、、笑
    ありがとうございます★
    がんばります(∩˃ω˂∩)
    いいアドバイスありがとうございます!♪

    • 6月12日
ひがちん

噛み癖、、痛そう(>_<)
そうですね、毎日だと言われました!
息子は 便秘が酷かったので 離乳食始めて少ししてから ずっとプレーンのヨーグルトを食べていたので そんな大変には思えませんでしたが 今からプラスするとやっぱり手間がかかりますかね?? (^_^;)

  • りちゃこ

    りちゃこ

    歯が生えて、かみついてくるので
    おっぱいあげるのが恐怖で(>_<)笑
    毎日なんですね!!
    ヨーグルト、うちもたまにあげます!
    毎日あげていいとはおもわなかったので、もっと離乳食にプラスするようにします★ヨーグルト、楽ちんですしね(•^u^•)

    • 6月12日
  • ひがちん

    ひがちん

    毎回の授乳がドキドキですね((;゚—゚)
    ヨーグルト、毎日あげてみて あまりにもうんちがやわらか過ぎる事が続く場合は 考えないといけないですが、
    ミルク作るよりは楽チンですよね!洗い物とかも(◡̈)

    • 6月13日