※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

絶賛トイトレ中、3歳5ヶ月です。自分からおしっこ・うんち出そうと言う…

絶賛トイトレ中、3歳5ヶ月です。

自分からおしっこ・うんち出そうと言うことがほとんどなく、こちらからの声掛け&トイレ連行でどうにか毎日過ごしてる状況です。
なのでこちらの声掛けタイミングが遅くなったりすると普通に漏らしてしまいます。。

この状態を根気強く続けていくのが正解なんでしょうか、、?
ちなみにうんちはまだトイレで成功しておらず、パンツに出しちゃうか、寝る時はおむつなので朝イチに出してたりします。。

コメント

マルヤン

4歳8ヶ月、うんこまだコンプしてないです💦何回もやるしかないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    おしっこはもう普通に自分で行けるってことですよね?
    自分で尿意を感じてトイレ行く!って言えるようになるためには何かしてましたか😣?

    • 3時間前
  • マルヤン

    マルヤン

    うちの子場合は、朝保育園に行く前や外出の前に行かせていました。後は、外出先で食後や食前,本人がモジモジしていたらトイレ行かせてました。徐々に外でできるようになりそのうち家の中でも本当に少しずつ自分で行けるようになりました。

    • 2時間前
ママリ

息子も言いませんよ🙂娘も4歳なった頃から言う様になった気がします。
まぁ、そのうち言うようになりますよ😃根気強く続けて行くしか無いかなと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    根気強く、ですねー🥲
    がんばります😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

その状態だと少しトイトレをお休みしてもいいかも⁉︎です💦

トイトレって本人のヤル気が出ないと終わりが見えないので、そんな感じなら一度お休みして子供ともう少し意思疎通がスムーズいくようになってから「明日からおトイレでおしっこしてみよう!」「うん!やってみる!」となってから始めるとすぐにトイトレ終わりますよ☺️

お母さんも漏らされるとイライラしちゃいません😭?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お休みするのも頭をよぎったんですが、「おむつがいい!」と頑なにパンツ履かなかった時期から、ようやくスムーズにパンツ履いてくれるようにはなったので、後戻りしてしまいそうで怖くて😂

    一応おしっこやうんちはトイレでする!という認識は持ってはいるようなんですが、肝心の尿意・便意が追いついてないのかな??って感じです。。

    もちろんイライラしちゃいます😇笑

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下に返信してしまいました🙏

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

そしたら、大きめのパンツならオムツの上にパンツを履かせてあげるといいかと思います☺️

もしパンツが小さめなら、パンツの上にオムツを履かせてあげると洗濯は大変ですが、漏らした気持ち悪さはあるのでトレーニングになります☺️

どちらにせよ、オムツを穿かせるとお掃除する手間は省けて、パンツの感覚は忘れないです♪