※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイレトレーニングについて夏くらいから余裕あるときにトイレに座らし…

トイレトレーニングについて

夏くらいから余裕あるときに
トイレに座らして慣れさせているんですが

親のも見せていて
排尿やうんちを、するとはわかっています。

でもどうしても連れて行ってもおしっこもうんちもでません、しようとしない様子です。
「でないかった」と言い終わります。

力んでいておむつにほぼしかけてほとんど出た状態でトイレにいき
ほんとはトイレでするんだよとトイレに連れていき
した風におしえてるレベルです。

朝ごはんあと、昼、夕方あたり余裕あれば連れていきますが成功せずです。

第一子でよく進め方がわからないのですが…
どのようにこの状態から進めらたら、よろしいでしょうか?まず一回成功したいのです。

早い子はけっこう成功してるようなので、、、焦ります

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳9ヶ月ですが、保育園でしかやってません💦
家では全くです。
まだ焦らなくて良いと思います!
個人差ありますし、うちは遅いけど来年夏には取れると良いなと思ってます。

はじめてのママリ

個人的にお風呂あとはおしっこしたいので成功しやすいかなと思います☺️

体拭いたらそのままトイレに直行してます👍