※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

双子を妊娠中の女性が、妊娠8ヶ月目までに必要な物を教えてほしいと考えています。特にマタニティパジャマや授乳ブラ、サイズ感について知りたいようです。

妊娠8ヶ月目くらいまでに必要なものを教えてください。

双子を妊娠しています。現在海外に住んでおり、現地での出産を予定しています。
まだ妊娠初期ですが、来月夫が一時帰国するので必要なものを買ってきてもらいたいと考えています。
(出産前にもう一度買い出しに行ってもらう予定です。)

マタニティパジャマ、マタニティショーツ、産前から使える授乳ブラ、骨盤ベルト、妊娠線予防クリームあたりでしょうか。

双子の場合のサイズ感(普段よりどれくらいサイズを上げるべきか)などについても教えていただけると嬉しいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

双子ではなく恐縮ですが、いらっしゃる場所が冬に寒くなるなら、マタニティコート(産まれてからも次の冬から抱っこ紐ごと包める)も良いのかなと思いました^_^
南半球ならお腹が大きくなる時期に暑くなるので、マタニティハーフパンツとか、本当便利だと思います。
ブラもありですが、妊婦はアンダーもかなり大きくなるので(双子ならより?)、ブラトップの方が締め付け感無くて楽ですよ^_^ 私はアカチャンホンポのブラトップが柔らかくて一番好きです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうごさいます!
    年中夏の国なので、マタニティハーフパンツ購入します
    ブラにこだわる必要もないんですね!ブラトップも候補に入れてみます。

    • 8月25日
よっしー2回目妊娠中

マタニティパジャマはLサイズで大丈夫でした👌
お腹が100cm超えても着れてましたがまぁ…パツパツでした笑
ズボンはマタニティ用がいいと思いますが上のシャツは男性の大きめのシャツでも大丈夫だと思います(入院中は普通の長めシャツとスパッツの方がいました双子妊娠ママ)

日本で用意しなくても良いですが抱き枕や小さめなクッションや湯たんぽがあると妊娠後期から楽だと思います。中期頃からお腹が内臓を潰すので仰向けで寝るのが辛くなり、横向きで寝るようになりますがお腹の重みで皮膚が引っ張られ辛かったです。クッションを挟んだり、腰に湯たんぽを入れると夜寝やすかったです。
私は西松屋の購入した抱き枕が一番良かったです。産後、輪っかにしてその中に赤ちゃんを入れてミルクをあげるとそのまま寝てくれ、重宝しました☺︎

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    双子ならではの情報大変助かります。
    腹囲100㎝びっくりです。。パツパツだけどLでも大丈夫だったのこと安心しました!
    抱き枕も早めに購入するようにします!

    • 8月25日
  • よっしー2回目妊娠中

    よっしー2回目妊娠中

    ごめんなさい、書き損ねがあったので追記です💦
    パジャマは柔らかめの素材だとLでも大丈夫だと思いますが素材によってはキツイかもしれません。
    マタニティ用であればその点は心配不要かもしれませんが。

    • 8月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご丁寧にありがとうございます!
    生地感も大事なんですね。勉強になります!

    • 8月26日
はじめてのママリ🔰

私は身長150センチの小柄なタイプですが妊娠中は腹囲が100センチ超えました😳
一般的なマタニティズボンも後期には履けなくなり、ワンピースで過ごしました🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    小柄な方でも100センチいくのですね🫢
    ワンピース中心で探してみようと思います。

    • 8月26日