
2歳の息子がおっぱいに頼りすぎて困っています。卒乳を目指しているが、授乳回数が増えてイライラしています。卒乳の方法や突然やめることは可能かなど、アドバイスを求めています。
2歳になった息子が一日中おっぱいで悩んでいます。。お昼寝もおっぱいじゃないと寝れないし、おっぱい無しで寝れても起きた瞬間からぱいぱいねんねーと泣き叫んで勝手に服をめくって飲んでます。あげないと何時間も泣き叫びつづけます。朝起きて少し遊ぶとぱいぱい、ごはん食べたらぱいぱい。。卒乳を目指しているのですが、最近あまりの授乳回数にイライラしてしまいます。自然と回数が減って卒乳になると聞いたことがあるのですが、逆に最近増えた感じがします。こんな感じで卒乳できるのでしょうか…??突然やめれたりするのでしょうか??なにか回数を減らせるいい方法などあれば教えてください。よろしくお願いします。
- みえり
コメント

harunon1185
1歳すぎるとおっぱいの執着がひどくなるっていいますよね...今のまま何もしないで勝手に卒乳を待つならなかなか時間がかかりそうですね(;ω;)最終的には乳首にわさびとか聞きますが...

まりりんouo
関係ないかもしれないですが…
保健師さんに、母乳をどれだけあげられたかによって、お子さんが大きくなって生活習慣病にかかる率が低くなるそうです。
こんなに早く卒乳、断乳をする国は日本だけみたいです。
アメリカとかは10歳まで授乳してるみたいですよー!
といってもここは日本なので、そんなこともいってられないし、みえりさんは大変ですよね(´・ω・`)
-
YU0123
横からすみません、余計なお世話かも知れませんが、気になったので。確かに卒乳断乳を早く推奨している国はほとんどないですが、そもそも完母で子育てしている国が少ないんですよね(^^;ヨーロッパは基本ミルクだしアメリカも完母の人は2割以下だと思います!参考までに。
- 6月12日
-
まりりんouo
そうなんですか!
知識不足でした!
ありがとうございます!- 6月12日
-
みえり
卒乳、断乳するのは日本だけって私も見ましたー。色々聞いて卒乳にしたいなと思ってるのですが、さすがに授乳回数が多くて。。でも、そう言ってくれると自信を持って授乳できます!ありがとうございます😊
- 6月12日

y.h.mama+°♪
先月末に自然と卒乳しました。
ウチのもおっぱいの執着がすごく、服に手を入れてきたり、まくってきたりしていましたが、
昼間は敢えて眠い時間でも、児童館や公園など外にでるようにして、おっぱいを忘れる環境を作っていたら回数が減っていき、
最後の日はおっぱいバイバイだよ。って伝えたら卒乳できました。
-
みえり
わぁ。理想です😭児童館や公園に連れていくようにしてるのですが、家に帰るころになると思い出したかのようにぱいぱい!!と絶叫。家に帰るとおっぱいをあげないと何も出来ない状況で、どうしたものかと思ってます。そのうち落ち着くかもですね。諦めずに頑張ります!ありがとうございます🙏🏼
- 6月12日

たぴちゃん♡
本当に一緒の状況です( ´∵`)
授乳も寝るまで吸ってる時間長いしイライラしますよ(´・ ・`)
私の子も2歳まで吸うと思います!
私以外の人と一緒にいるとおっぱいの存在忘れてくれるんですけどね・・・
一緒にいるとどうしても甘えて吸ってきます➘
早く卒業したいですよね・・・。
答えになってなくてすいません(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )
-
みえり
授乳してるときは可愛いとも思うのですが、多かったり長くなったりすると本当に嫌になりますよね😓やっぱり保育園とかに行ってないからかなーと思ったり。。お互い頑張りましょう🙏🏼
- 6月12日

ていと☆
一歳半まで授乳していました。
みえりさんのお気持ちとてもよく分かります。
お昼寝もおっぱいじゃないと眠ることができないならお昼寝をする環境にさせない(外出する時間を増やし触ることができない環境にする)、あとおっぱいの乳首を口元にみたてて油性ペンで目玉を描いたりもしました。
初めて見た時はとても驚いていました。
夜の寝かしつけはご主人に代わってもらえそうなら代わってもらったほうがいいです。
ただ私の子供もちょうど2歳なのですが未だに私の乳首を触ると落ち着くらしく寝起きは抱っこ〜で泣きながら寝室から起きてきてそのあと乳首を指でつまんでいます。

もえカビゴン♡
完母の方は大変ですね😂
うちなんて里帰り終えてすぐ
ミルクにしたのでもう飲んでたの
忘れたみたいで何だ、これ?みたいな感じで
乳首ツンツンしてます。(笑)(笑)
早く卒乳出来ると良いですね~。
みえり
おっぱいへの執着半端ないです😭やっぱり勝手に卒乳待ったら時間かかりそうですよね😰わさびやからしはちょっとかわいそうだと思ってしまうので、もうちょっと頑張ります。ありがとうございます😊