
最近娘が赤ちゃん欲しいといいます。卵巣が機能してない事が20前半から…
最近娘が赤ちゃん欲しいといいます。
卵巣が機能してない事が20前半からわかって、娘は本当に奇跡中の奇跡レベルでできて産みましたがそれ以降はもう本当にできないに等しいと言われてます。
運動機能が0のようなものみたいな感じでした。
私はシングルだし、この先結婚をするかも今は全く不明状態で、赤ちゃんのことを毎日4歳に言われるのもストレスになってきてます。
4歳に理解させるにはどうすればいいのでしょうか?
色々な言葉では伝えてるけど、娘の欲しいという欲求も強くなってます。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)

はじめてのママリ
「ママのお腹ではもう赤ちゃんを育てることはできないから、ムリなんだよ。」ですかね🤔
わたしも妊娠中ずっと入院しててそれが本当にしんどくて子どもはひとりっ子ですが、「◯◯がお腹にいるとき、ずーっと病院にお泊まりしないといけなかったの。一回もお家に帰れないんだよ。だからまた赤ちゃんがお腹にきたら、◯◯と離れてママだけずーっと病院にお泊まりすることになる。ママはいや、むり。だからもう赤ちゃんは産まないよ。」と赤裸々に話しました。
それから言わなくなりました。年中さんくらいの時だったと思います。

はじめてのママリ🔰
4歳、ちゃんと話せばわかるくらいになってきていると思います。
はぐらかそうとすればするほど
しつこくなると思います💦
赤ちゃんを育てる場所の力がない
娘ちゃんが生まれたことが奇跡だった
病院の先生にも赤ちゃんはもう難しい
お母さんはこの先結婚するかわからない
結婚して赤ちゃんが欲しくても↑の理由で難しいと思う。
娘ちゃんが生まれてくる前も会えなくなるかもしれないと不安になって寝たきりになってしまった
そうなると二人で生活が出来ない。
お母さんは娘ちゃんと二人でいることを選びたい。
だから赤ちゃんはおうちに迎え入れることは出来ない。
でも、赤ちゃんがいるお母さんとお友達になれるようにお母さんがいろんな人とお話してみるね(このあたりは嘘でも◎)
誤魔化さず伝えましょう。
根気よく。

まま
娘さんの言う赤ちゃんは弟・妹のことなんでしょうか?ただ可愛い赤ちゃん👶をお世話したい❣️くらいの気持ちじゃなくて?
ママは赤ちゃん産めないから、〇〇ちゃんが大きくなって結婚したら、赤ちゃんたくさん産んでね☺️とかはだめですか?
コメント