
コメント

ちびた
相手の親に連絡しちゃえばいいんじゃないですか??
あとは、そのお友達にビシっと言っていいと思います。
こちらの家ではこちらのルールでやっていいかと。

tomato
共働きのおうちのお子さんなんですね、、。もはや、寂しいのかな😢
私なら言います。
アイスもジュースもかまわないけれど、人のおうちでそれはいけないよ。って。自分のおうちならお母さんに言ってもいいと思うけどお友だちのおうちはお友だちでは言ったりしたらいけないこと。⚪⚪ちゃんのママにも言うね。って。
やちゃさん、優しすぎて素晴らしすぎます。
-
やちゃ
内心結構きてるので、
いつ言おういつ言おうって感じです(笑)
子供言って、親同士の考えが食い違っていて
言い合いにならなければいいなーとおもいます!- 6月12日
やちゃ
なかなか連絡先交換できずじまいで💔
前にもここはだめだからとゆったんですけど、お構い無しです(笑)もう呆れる(笑)
ちびた
学校に「放課後の事で申し訳ないけど、あの子がうちに来て好き放題やってしまって困ってる」と連絡してもいいと思います。
学校から本人に言ってもらう、学校から家に連絡してもらう、直接話したいのであちらの電話番号を教えて欲しい・・・の3パターンありますよ!
やちゃ
学校は教えてくれないので、
今週末授業参観あるのでその時伝えようと思います!
共働きの親なので帰れ!とも強くゆえず、なあなあです😥
ちびた
お願いすれば学校から「◯◯さんからこういう連絡が来て、電話番号を教えて欲しいと言ってるのですが教えていいですか?」という連絡をあちらに一本入れてもらえますよ。
でも参観日あるならいいタイミングですね^_^
やちゃ
そうなんですか!
私が参加できればいいですけど
今のままのつわりだと動けないので
点滴が効いてくれることを願ってます😱