
母に家に手伝いに来てもらいました。母の友達(私も知ってる人)私の家…
母に家に手伝いに来てもらいました。
母の友達(私も知ってる人)私の家の近くまで来たと言っていて(母は来るの知りませんでした)ちょっと話してくると言ったので話しておわりかと思いきや、勝手に家に入ってきてお邪魔するねもなしに、手を洗い、座って買ってきたパンを食べ始めました。その後1時間ほど居座り、お邪魔しましたも言わずに帰りました。
意味がわからず、子供達もいたのでその時には言わずLINEでなぜ勝手に入ってきたのか聞きました。
母が勝手に入れたから、母が悪いと。
もちろん、母も私の断り無しに勝手に入れたので悪いと思いますが、お邪魔します、しましたもない友達もおかしいですよね?
母の友達には、母がお世話になっていたのですがまた別の話ですよね?
母には、母と妹が同じ職場で、私がワンオペなのでシフト調節などはしていただいたり、なんかよくわからないですが、子供達にも買ってもらったりはしてます。
母や妹もお世話になってる人の事、迎え入れないのはどうなの?と言われたんですけど、皆さんならどう思いますか?
私がおかしいんですかね?
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳10ヶ月, 4歳2ヶ月)
コメント

ママリリ
親しき中にも礼儀ありです。
挨拶は基本中の基本です。子供でも出来るのに
はじめてのママリ🔰
そうですよね😂