男の子3人を連れての外出が楽だと感じていますが、周囲は無理だと言います。私が体力があるからでしょうか。同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか。
ワンオペで男3兄弟(6歳、4歳、1歳)連れてのお出かけが余裕です。
例えばイオンモール行った時に、もし1番上と真ん中が店内を走り回ったりした時は、お店の外の椅子で待っておいて!言うと、2人でYouTube見たりして静かに待ってくれます。
全く嫌味じゃなくて、知り合いとかは絶対無理!って言ってるんですが、そんなに無理か〜?と思っちゃいます。。
私がまだ25歳で体力があるのと、お出かけも私が行きたい場所に連れていくから苦痛じゃないだけなのかもしれませんが🤣
私がパワフルすぎるんでしょうか?
同じような方いませんか?🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント
秋の風
ママさんがパワフルなこともあると思いますが、YouTube見て待っててくれるような子だからじゃないですかね🥹
YouTubeでもお菓子でも待ってれない子は待ってくれないです🤣
子によると思います🤣
はじめてのママリ🔰
子供4人(上3人男)いますが同じですよ😀
さらに40歳オーバーでフルタイム勤務+夜中はYouTuberもしてました😂
特段に子供がおりこうってことないです😂1人発達グレーです。
子供放置は出来ない性格で、小学校にも車で送り迎えしています。
でも、上には上がいて、フルタイム+遠距離習い事2カ所送迎とか、家に帰れないほどの激務ワーママとか普通にいます😂
-
はじめてのママリ🔰
凄いですね✨
- 8月24日
はじめてのママリ🔰
同じく3人ワンオペ全然余裕でディズニーお泊りとかも行きました❢
うちも下は3歳差なので年が少し離れてるから楽なのかなと思ってます😁
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況の方が見えて嬉しいです✨
年齢が離れているのも理由にありますよね❣️- 8月24日
ママリ
子どもがいい子なだけです!!
うちも3人子どもがいますがワンオペで出かけるの大変だと思ったこと一度もないです!!
手のかからない子で助かるなーと思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
そういうことかもしれませんね❣️
注意しても走り回ったりする子もいますもんね💦
私の場合、出先で兄弟喧嘩したり、服とかを見ているのにお腹すいた、喉乾いたとかで、ゆっくり買い物すらできない時もありますが、それでも大変!ってなったことありませんでした🤭- 8月24日
-
ママリ
子どももいい子だし、それを手間と思わない人もいますよね!
私もイヤイヤ期ってなんなん?子供だからそんなの普通やろと思ってるので😅
イヤイヤ期がいつだったか記憶ないです(笑)- 8月24日
はじめてのママリ🔰
そういうことかもしれませんね❣️
確かにうちの子はそういう意味では待てる子かもしれません🙂↕️