※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園で5回、休みの日は8回授乳。断乳方法を知りたい。同じ経験の方、教えてください。

一歳過ぎてからの授乳回数について。

娘は保育園に行ってますが、夜中と登園前後で5回は授乳してます。まだ仕事復帰したばかりで夜中断乳する勇気はないのですが‥
休みの日で1日一緒にいる時は8回位授乳することもあります。
このままでは断乳、卒乳は厳しそうで、どうしていこうかと考えてます。
この時期に同じ位授乳していて、徐々に回数減ったという体験談ありましたら方法も含めて教えて下さい💓

コメント

ゆっきん

全く同じ状態でした!
ある日突然断乳しようと思い立って絆創膏しました。欲しがった時に見せたら不思議そうにしてました。でも、自分で頬をくっつけて理解したように安心して、降りて遊びだしたり。
初日は1日に10回くらいやってました。夜中起きても抱っこして過ごしました。1週間たちますが、ようやく慣れてきたかな?って感じですが、いつ欲しがるか分からないので、絆創膏貼ってます。パイパイ加えて安心したいタイプだったんですけど、無ければ無いでやっていけるタイプでした!

最初は可哀想だったかなとか思いましたが、また一つ成長したような感じがします(*´-`)

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    同じ方がいて嬉しいです!
    娘も安心したいタイプです。
    絆創膏作戦イイですね💓
    頬すりすりしてるところ想像したらキュンキュンしますね💓
    仕事に慣れてきたら私もやってみます。とても参考になりました‼︎

    • 6月12日
  • 新米ママ★すず

    新米ママ★すず

    横から失礼します(><)
    寝かしつけはどうされたんですか!?
    うちは添い乳でしか寝なくて…
    断乳も考えてますが、可哀想という気持ちもあって…悩んでます(><)

    • 6月12日
  • ゆっきん

    ゆっきん


    顔スリスリ可愛いですよ(*´-`)でも、可哀想にもなります……やっぱり、カウントダウンした方がいいと思います。分からないだろうけど、あと何日ね~今日で最後だよーって。
    うちは、飲み終えたらパイちゃんにバイバイしてーって言ってたので、絆創膏貼ったらパイちゃんいなくなっちゃったね…バイバイしちゃったね~と言うしかなかったです。笑

    • 6月13日
  • ゆっきん

    ゆっきん

    私も可哀想だし、卒乳でいいかと毎晩飲んだら寝る感じでした。でも、飲ませながら寝るってもう月齢的にダメだと思って……
    寝かしつけは案の定欲しがりました。が、抱っこで電車見せたりうまくごまかして遊んで、最後は抱っこで寝かせました。布団にゴロンして~と言えば出来てたので、遊んではゴロンして~の繰り返しで泣き出したら抱っこ…でした。寝かしつけより、夜中起きた時が大変でした。
    夜泣き半端ないので……とりあえず絆創膏は常に貼ってあるようにしてパイパイないよ?って出すと頬をくっつけて落ち着き、お水飲む?と枕元にあるマグを飲んだら布団指差してゴロンと寝てくれるようになりました。
    水拒否で泣いておさまらない時には電気付けて起こして、YouTubeとかある程度見ちゃいます。

    • 6月13日
  • 新米ママ★すず

    新米ママ★すず

    詳しくありがとうございます(><)頬をくっつけて落ち着くって…何か想像しただけで涙でてきちゃいます(TT)
    一つ一つが成長ですね。
    参考にさせてもらいます!
    ありがとうございます♡!

    • 6月13日
  • ゆっきん

    ゆっきん

    いえいえm(__)m
    なかなか決断のいることですよね。
    パイなくなってきたら牛乳の飲み具合もよくなったりしました(^^;
    好き嫌いはありますが、食欲も増えた感じがします(*´-`)

    その時がきたら、頑張ってください!笑 1週間くらいです!!

    • 6月14日