
赤ちゃんがうまく吸えず完ミにしましたが、もう少し頑張っていれば完母…
赤ちゃんがうまく吸えず完ミにしましたが、もう少し頑張っていれば完母でいけたのではないか…と考えて落ち込みます😓
しっかり育ってくれれば栄養方法は何でもいい!と分かってはいるのですが、母乳が出ていたので完母で育てたかった😢
搾乳してあげるというのもしていましたが、上の子がいるので搾乳が手間になり続けられませんでした…。
もう断乳して約1ヶ月、そろそろ母乳も止まりそうです。
寂しい気持ちと完母で育てたかった後悔?のようなものがずーっと頭の中をグルグルしています😭
- ママリ
コメント

ママリ
全く同じ状況で完ミにしました!
私はミルクの方が飲んだ量がはっきり分かるのでミルクの方が安心します🍼

はじめてのママリ🔰
4人ともミルクで育ててるのですが、自分がやらなきゃってならなくていいので少しは楽になると思います!
少しでも搾乳してあげてたの凄いです!
私はミルクの楽さに気づいてからほとんど母乳あげてないです。
-
ママリ
確かに私以外でもできるので、ミルクにしてから週2で夫に夜間のミルク当番してもらえてます🥲
ミルクのいいところにも目を向けたいと思います💦- 4時間前

あーる
母乳から完ミに移行しました!
母乳の時より完ミになった今の方が、外出時も授乳室を探さなくていいし、胸も張らないし楽になりました!
母乳の時も風邪ひいてましたが、完ミになってから一度も風邪ひいてないので、免疫に関しては特に関係ないのかなと感じています!
-
ママリ
どこでもあげることできますね!車の中でもあげられるので、〇時には授乳しとかなきゃ!みたいなのはなくなりました。
免疫に影響ないのは安心ですね🥲- 4時間前

ゆき
私も母乳が出ていたので最初は完母希望でしたが、体重が増えず拒否も酷くて可哀想だったので2ヶ月で混合から完ミにしました。
母乳を飲ませてても生後2ヶ月で入院はしましたが、完ミにしてからほとんど風邪は引かなくなったので初乳だけあげて完ミにすれば入院しなかったのかなと少し後悔はしています。
ママリ
確かにミルクは量分かりますよね!
でもうちの子飲みむらが酷く、上手に飲めないのでミルク量に一喜一憂してしまい💦
それなら直母頑張ったほうがよかったかなとグルグルしています…