※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

中学校の部活やスポ少は熱中症警戒アラートが発表された日はどうなって…

中学校の部活やスポ少は熱中症警戒アラートが発表された日はどうなってますか?

うちは屋内競技ですがエアコンがありません。
送風機だけです。

熱中症警戒アラートが発表されても普通に練習があります。親の判断で休ませればいいと思われるかもしれませんが、練習がある以上は子どもは出たがります。
みんなが練習してるのに自分だけ休むと遅れをとる気持ちにもなるようです。

またスポ少なので親の当番があり、当番の日に「暑いから休みます」は通用しません。
コーチが強要しているわけでもなさそうですが、中止の判断を誰も取れない感じです。

同じ施設内にある屋外スポーツも普通にやってます。

皆さんのところはどうでしょうか?

コメント

しー

私自体、今中学校の教員をやってます。学校では、熱中症アラート出たら部活禁止です。
でも、そんな日でも息子のスポ少はやってます。
ちっちゃいから心配💦

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    やっぱりスポ少だと任意だからってことになっちゃうんですかね…
    うちもまだ小2です

    • 2時間前
ママリ

中学校教員です。
室内、室外もどちらの部活も冷房の効く教室内でトレーニングをするに切り替えます。無しになることはありません。

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    ありがとうございます
    早く体育館にエアコン導入してほしいです…

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

中学校の部活は屋内での活動になります!

体育館や教室にはエアコンがあるので
元々屋内でやっている部活動は
問題ないのですが、
普段体育館などを使っていない運動部は
廊下で筋トレとかしてるので
普通に暑そうです😂💦