
コメント

ママリ
同じ時期ありました🤔
その頃はもう旦那にあれこれやってもらって私が抱っこしたり、寝てる時に用事済ませてました🥰
どうしても起きてる時にやらなきゃ無いことはもう泣いてても気にせず!!
旦那とか他の人に抱っこさせるともっっっと泣くから誰かに見てもらって、床かベットかバウンサーに放置です👍
今は終わり見えなくて苦しいと思いますが、ママ以外でも泣かなくなる日が来ます🥰
私もママ以外でギャン泣き期のせいで鬱になりました😇
ママリ
同じ時期ありました🤔
その頃はもう旦那にあれこれやってもらって私が抱っこしたり、寝てる時に用事済ませてました🥰
どうしても起きてる時にやらなきゃ無いことはもう泣いてても気にせず!!
旦那とか他の人に抱っこさせるともっっっと泣くから誰かに見てもらって、床かベットかバウンサーに放置です👍
今は終わり見えなくて苦しいと思いますが、ママ以外でも泣かなくなる日が来ます🥰
私もママ以外でギャン泣き期のせいで鬱になりました😇
「旦那」に関する質問
家族・旦那人気の質問ランキング
くろーど
そう言う時期なんですかね、すでに人見知りしているのでしょうか😭親戚とかは大丈夫なのに、旦那さんだけでんーーー😭って感じで
鬱気味になったときはどう気分転換してましたか、?
ママリ
人見知りではなく、ママが大好きで離れるのが不安なだけだと思います🥰
うちの子は生後4~5ヶ月頃ママ以外ギャン泣きでしたが、2歳現在誰にでも愛想振りまいてますから、その頃のギャン泣きは人見知りとはまた違うと思います!
私はゲームが気分転換になってました!
無気力が酷かった時はとにかく泣いて発散してました😢
くろーど
そうですよね😏最近目でよく追ってくれるようになって☺️そう言う期間ですよね
なにか気分転換になるもの見つけてみます!
いまは泣いて発散してる方が楽ですが😭